貴金属は、総じて反落して寄り付く見通し。金と銀はドル建て現物相場の下落を受け て売り優勢となろう。プラチナ系貴金属(PGM)もドル建て現物相場の下落を受けて 軟調となろう。 午前8時10分現在の現物相場は前営業日の引け時点と比べ、金は26.51ドル安 の2181.63ドル、銀が95セント安の2473セント、プラチナが12.08ド ル安の906.20ドル、パラジウムは32.58ドル安の1007.75ドル。 午前8時10分現在のドル・円相場は1ドル=151.65/67円で、前営業日の 大引け時点から0.72円の円安。 先限の寄り付き目安は、金が1万0635円前後、銀は120.0円前後、プラチナ は4395円前後、パラジウムは5000円前後。 【NY金はドル安一服で上げ一服】 金はきのうの海外市場では、ドル安一服を受けて上げ一服となった。 金はドル安一服を受けて利食い売りが出た。米連邦公開市場委員会(FOMC)で年 3回の利下げ予想が示されたことが支援要因になったが、スイス国立銀行の予想外の利 下げや堅調な米経済指標を受けてドル安が一服し、利食い売りが出た。スイス国立銀行 は、主要金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げ、1.50%とした。予想外の 決定で主要中銀として初めて利下げに踏み切った。声明で「過去2年半のインフレとの 闘いが効果的であったため、今回の金融緩和が可能になった」とした。米新規失業保険 申請件数は前週比2000件減の21万件となった。事前予想の21万5000件から 予想外に減少し、3月の雇用の伸びが引き続き堅調を維持する可能性を示唆した。 イスラエルのロン・ダーマー戦略問題担当相は、米国との間に亀裂が生じたとして も、イスラム組織ハマスの最後のとりでとなっているパレスチナ自治区ガザ最南部ラフ ァを制圧すると述べた。 銀はきのうの海外市場では、ドル安一服をきっかけに利食い売りが出て下落した。 【プラチナはドル安一服で上げ一服】 プラチナはきのうの海外市場では、ドル安一服を受けて上げ一服となった。 プラチナはドル安一服に上値を抑えられた。スイス国立銀行の予想外の利下げや堅調 な米経済指標を受けてドル安が一服した。ただニューヨークのプラチナETF(上場投 信)に投資資金が流入しており、下値は限られそうだ。 欧州自動車工業協会(ACEA)によると、2月の欧州連合(EU26)の新車(乗 用車)登録台数は前年同月比10.1%増の88万3608台となった。1〜2月は前 年同期比11.2%増の173万6679台となった。 <今日の予定> ・消費者物価指数 2024年2月(総務省) ・英小売売上高 2024年2月(国立統計局) ・独景況感指数 2024年3月(ifo) ・建玉明細報告(CFTC) MINKABU PRESS 東海林勇行
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。