米連邦公開市場委員会(FOMC)後の金相場は2200ドル台に乗せて過去高値を 更新したが、その後は利食い売り優勢の展開になった。米長短金利は値動きこそ鈍かっ たが抑制されているが、ドルが早めに反発したことが嫌気された。スイス中央銀行が予 想外の利下げに踏み切り、その影響で対スイスフランでのドル高が、主要通貨全体に対 してドルを押し上げた格好になる。 ここ最近は金上場投資信託(ETF)残高が増えていることがポジティブだが、21 日は「SPDR GOLD SHARES」の投資残高に変化はみられなかった。一 方、中国現物市場では金価格急騰でも旺盛な売買が観測されている。高値で買い控える よりも、先高感から買い急ぐ動きがみられることはポジティブ。現物需要は高値対応が 進んでおり、逆に高値が需要を刺激している可能性さえある。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|