−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/04 2025/02 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 10,602 -128 10,592 -126 : 2,174.35 -33.79 銀 119.0 +4.2 119.5 -1.3 : 2,454.00 -114.00 プラチナ 4,401 -13 4,376 -39 : 902.57 -15.71 パラジウム 5,000 0 5,000 0 : 995.29 -45.04 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 151.44 +0.51 ユーロ・ドル相場 1.0838 -0.0098 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金は反落。金はドル建て現物相場の下落を受けて売り優勢で始まったのち、米連邦準 備理事会(FRB)の利下げ見通しを受けて押し目買いが入ったことが下支えになった が、ドル安一服を受けて戻りを売られた。午後に入ると、手じまい売りなどが出て軟調 となった。銀は4月限が上昇する一方、期先3本が金軟調につれ安となった。 前営業日比は、金標準、金ミニが132〜126円安、ゴールドスポットが135円 安、銀が1.3円安〜4.2円高。 推定出来高は、金が6万3669枚、金ミニが8942枚、ゴールドスポットが1万 8069枚、銀が15枚。 【金はドル安一服が圧迫】 金先限は夜間取引で上場来高値1万0734円を付けたのち、上げ一服となり、1万 0569円まで下落した。ニューヨーク市場で利食い売りが出たことが圧迫要因になっ た。円相場は1ドル=151円台後半で円安が一服した。銀先限は2011年5月以来 の高値124.0円を付けたのち、上げ一服となった。 金は米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しが支援要因だが、スイス中銀の予想 外の利下げや堅調な米経済指標を受けてドル安が一服すると、利食い売りが出て調整局 面を迎えた。米FRBの6月の利下げ開始が見込まれているが、高インフレや労働市場 の堅調が示されると、米国債の利回りが上昇し、上値を抑える要因になりそうだ。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、軟調。きのうの海外市場では、ドル安一服を受けて上げ一 服となった。アジア市場では、朝方の2180.50ドルから、米連邦準備理事会(F RB)の利下げ見通しを受けて押し目を買われ、2185ドル台まで上昇したのち、ド ル安一服を受けて戻りを売られた。午後に入ると、2172ドル台まで下落した。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。