NY原油市況=下落、ドル高やダウ安のなかガザ協議で見送りムード

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油(NYMEX)

              始 値     高 値   安 値  帳入値   前日比
  2024/04     80.84      81.45      80.42      80.63      - 0.44
  2024/05     80.39      80.97      79.99      80.17      - 0.47
  2024/06     79.86      80.38      79.46      79.61      - 0.48
  推定出来高        前日出来高      前日取組高 (前々日比)
    475,270             628,048             1,735,828   (+ 13,293)

                     帳入値  前日比
ヒーティングオイル  2024/03     265.34    - 1.54
                   2024/04     263.85    - 1.31
改質ガソリン        2024/03     273.98    + 1.27
                   2024/04     271.70    + 0.48
注:4本値は立会い取引終了までの値段で、立会い取引終了後の電子取引の値段は含み
  ません。電子取引が立会い取引までの高値および安値を更新した場合、相場表の高
  値および安値と市況内の相場表の4本値は異なります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ニューヨーク原油は下落。終値の前営業日比は期近2限月が0.47〜0.44ドル
安。その他の限月は0.55〜0.46ドル安。
 ロシアと中国の拒否権で否決されたが、国連安全保障理事会にガザ停戦決議案が提出
されたことや、イスラエルのネタニヤフ首相とブリンケン米国務長官が会談したことで
見送りムードから上値の重い展開。さらにドル高が進展したことや、過去最高値を更新
していた米株がこの日は騰勢一服でダウ平均株価が崩れたことも圧迫要因。

 5月限は、アジアの時間帯の時間外取引では80ドル台後半から中盤で軟調推移。こ
の時に付けた80.42ドルがこの日の安値。欧州の時間帯に入ると上昇して、高値は
81.45ドルまであった。米国の時間帯に入ると再び下落して、80ドル台半ばまで
軟化した。
 国連安全保障理事会はこの日、米国が提出したガザ停戦決議案を否決した。常任理事
国であるロシアと中国が拒否権を行使した。
 この日テルアビブでイスラエルのネタニヤフ首相とブリンケン米国務長官と会談し、
ガザのラファへの地上侵攻計画などを巡り協議したが、会談後に同首相は「米国の支持
がなくても計画を遂行する」と伝えたことを明らかにしており、会談は不調に終わった
ようだ。
 米ベーカー・フューズによると、米国内の原油掘削装置(リグ)数は509基と、前
週比1基減となった。

 改質ガソリン期近3本のみ上伸、ヒーティングオイルは続落。原油安に上値が重かっ
たが、ガソリンは期近3本がプラス引けした。
今日の材料
・国連安全保障理事会はこの日、米国が提出したガザ停戦決議案を否決。ロシアと中国
 が拒否権行使。
・イスラエルのガザのラファへの地上侵攻計画を巡るイスラエルのネタニヤフ首相とブ
 リンケン米国務長官の協議は不調に終わる。
・米国内の原油掘削装置(リグ)数は509基と、前週比1基減=米ベーカー・フュー
 ズ。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。