アジア株 上海株は下落、人民元上昇は材料視されず 人民元中心レート予想大きく上回る元高方向に設定 東京時間11:08現在 香港ハンセン指数 16520.64(+21.17 +0.13%) 中国上海総合指数 3035.48(-12.56 -0.41%) 台湾加権指数 20209.08(-19.35 -0.10%) 韓国総合株価指数 2745.96(-2.60 -0.09%) 豪ASX200指数 7813.20(+42.65 +0.55%) アジア株はまちまち、新規材料に乏しく方向感に欠ける。 上海株は下落。人民銀行はきょう、元の中心レートを市場予想を大きく上回る元高方向に設定した。これを受け人民元は対ドルで買い戻されている。先週末は人民銀行が多少の元安を容認するとの見方が広がり人民元は対ドルで大幅下落し、昨年11月以来の安値をつけた。きょうは人民元は買い戻されているが中国株への影響は限定的。不動産不況やデフレ・消費低迷など懸念材料山積みなまま。投資家心理は改善していない。上海市場では生活必需品や消費財、金融、不動産関連が軒並み下落している。 香港株は小幅高。美団やシャオミなどハイテク関連の一角が上昇している。華潤置地やCG SERVICES、恒隆地産など不動産関連の一角は下落している。 香港10大住宅団地の先週末の取引件数は前週比で32%減少、2週連続で減少した。2月末の不動産過熱抑制策撤廃の効果は一時的だった。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|