[4月1日からの1週間の展望] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 週間高低(カッコ内は日) 2025 年 2 月限 3 月 25 日〜 3 月 29 日 始 値 高 値 安 値 帳入値 前週末比 金 10,551 10,976 (29) 10,504 (25) 10,959 +367 銀 121.0 123.5 (29) 118.5 (27) 123.5 +4.0 プラチナ 4,376 4,420 (26) 4,351 (28) 4,418 +42 パラジウム 5,000 5,000 (25) 4,800 (28) 4,800 -200 ====================================== NY貴金属(カッコ内は限月) | 東京外為・株式/NY原油 28 日終値 前週末比 | 終 値 前週末比 金 ( 6) 2,238.4 +56.8 | ドル・円 151.42 0.02 円高 銀 ( 5) 2,491.6 +7.3 | 日経平均 40,369.44 -518.99 プラチナ ( 7) 921.1 +13.5 | NY原油 ( 5) 83.17 +2.54 パラジウム ( 6) 1,021.50 +23.20 |* ドル・円は15時15分現在、原油は 28日 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【前週のレビュー】 プラチナは米金融当局者の利下げ予想が維持されたことが下支え、とした。 プラチナは、ドル高となったが、欧米の利下げ見通しを受けて金が急伸したことが下 支えになった。現物相場は20日以来の安値887.70ドルを付けたのち、下げ一服 となった。プラチナ先限は4351〜4420円でもみ合いとなった。一方、パラジウ ムの現物相場は6日以来の安値967.00ドルを付けたのち、下げ一服となった。 米連邦準備理事会(FRB)の6月の利下げ開始見通しに変わりはなかった。430 億ドルの7年債入札が好調となるなか、米国債の利回りが低下した。ただ堅調な米経済 指標が続いており、今後の金融政策の見通しを確認したい。第4四半期の米国内総生産 (GDP)確報値は前期比3.4%増と改定値の3.2%増から上方改定された。個人 消費や工場など非住宅への設備投資、州・地方政府の支出の上方改定が背景にある。米 新規失業保険申請件数は前週比2000件減の21万件となった。事前予想は21万 2000件。3月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は79.4と速報値の 76.5から上方改定され、2021年7月以来の高水準となった。2月は76.9だ った。ウォラー米FRB理事は、最近の経済データでは年内に予想される利下げを遅ら せるか、利下げの回数を減らすことが裏付けられると強調し、金利引き下げを急ぐこと はないとの認識を示した。 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのストゥルナラス・ギリシャ中銀総裁は、イ ンフレが予想通りに推移すれば6月に利下げを行うとのコンセンサスがECB内で形成 されつつあると述べた。ECB理事会メンバーのビルロワドガロー仏中銀総裁は、EC Bは今春に「緩やかな」利下げに着手する可能性が高いと述べた。利下げのタイミング は米連邦準備理事会(FRB)とは異なるという。ECBの利下げも見込まれており、 欧米の中銀が利下げサイクルに転じる見通しである。IFO経済研究所などドイツの主 要研究機関が、今年の国内総生産(GDP)成長率見通しを0.1%に引き下げたこと が分かった。従来見通しは1.3%だった。 【NYのパラジウムETF残高が増加】 プラチナETF(上場投信)の現物保有高は、18日のロンドンで12.29トン、 28日のニューヨークで31.56トン(前週末31.56トン)、27日の南アで 11.67トン(同11.67トン)と変わらずとなった。またパラジウムETFの現 物保有高はロンドンで3.59トン、ニューヨークで6.85トン(同6.64トン) に増加、南アで0.48トン(同0.48トン)と変わらずとなった。ニューヨークの パラジウムETF残高が増加した。1000ドル割れで安値拾いの買いが入った。一 方、米商品先物取引委員会(CFTC)の建玉明細報告によると、3月19日時点のニ ューヨーク・プラチナの大口投機家の買い越しは6280枚(前週7419枚)、パラ ジウムの売り越しは1万0019枚(同1万0581枚)に縮小した。 【中国経済の先行き懸念が残る】 中国の習近平国家主席は、ブラックストーンのスティーブン・シュワルツマン最高経 営責任者(CEO)やクアルコムのクリスティアーノ・アモンCEOを含む北京を訪れ た米企業経営者グループとの会合を開いた。中国は自国経済への信頼回復と米国との関 係安定化を探っている。中国の不動産大手、碧桂園控股(カントリー・ガーデン・ホー ルディングス)は、2023年の決算発表を延期した。会計上の適切な見積もりと判断 を行うためにより多くの情報を収集する必要があるとしている。また中国が巨大経済圏 構想「一帯一路」に基づき東南アジア諸国に援助を約束した大規模事業のうち、3分の 2近い547億米ドルが履行されなかったことが分かった。一方、ニューヨーク連銀が 発表した調査リポートによると、不動産不況に見舞われる中国が製造業や景気をてこ入 れする取り組みは、米国のインフレに「有意な上昇圧力」を与え、金融緩和開始の遅れ につながる可能性があるとされた。 当面の予定(イベント・経済統計) 1日 ●豪州、香港、欧州(イースター・マンデー)、南ア(家族の日) 短観 概要及び要旨 3月調査(日本銀行) 米製造業景況指数 2024年3月(ISM) 2日 ユーロ圏製造業購買担当者景況指数 2024年3月確報(Markit) 独消費者物価指数 2024年3月速報(連邦統計庁) 米製造業新規受注 2024年2月(商務省) 3日 中国サービス業購買担当者景況指数 2024年3月(財新) ユーロ消費者物価指数 2024年3月速報(EUROSTAT) ユーロ圏雇用統計 2024年2月(EUROSTAT) 全米雇用報告 2024年3月(ADP) 米非製造業景況指数 2024年3月(ISM) 4日 ●中国、香港(清明節) ユーロ圏サービス業購買担当者景況指数 2024年3月確報(Markit) ユーロ圏購買担当者総合景況指数 2024年3月確報(Markit) ユーロ圏生産者物価指数 2024年2月(EUROSTAT) 米貿易収支 2024年2月(商務省) 米新規失業保険申請件数(労働省) 5日 ●中国(清明節) 全世帯家計調査・消費支出 2024年2月(総務省) 独製造業受注 2024年2月(経済技術省) ユーロ圏小売売上高 2024年2月(EUROSTAT) 米雇用統計 2024年3月(労働省) 建玉明細報告(CFTC) MINKABU PRESS 東海林勇行 ※投資や売買については御自身の判断でお願いします。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。