−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/04 2025/02 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 11,658 -110 11,683 -79 : 2,360.39 -25.41 銀 140.0 0.0 141.8 +0.3 : 2,849.00 -35.00 プラチナ 4,795 -63 4,834 -78 : 976.46 -18.11 パラジウム 5,200 0 5,200 0 : 1,050.22 -9.14 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 153.85 +0.61 ユーロ・ドル相場 1.0658 -0.0049 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反落。プラチナはドル建て現物相場の下 落を受けて売り優勢で始まったのち、金の戻りを売られたことを受けて軟調となった。 午後に入ると、円安や金の下げ一服が下支えになった。パラジウムの商いは成立しなか った。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが91〜63円安、プラチナスポットが75 円安、パラジウムが変わらず。 推定出来高は、プラチナが2万2480枚、プラチナミニが1967枚、プラチナス ポットが1万3070枚、パラジウムが0枚。 【プラチナは金軟調につれ安】 プラチナ先限は夜間取引で2014年7月以来の高値4957円を付けたのち、急落 した。金に利食い売りが出たことが圧迫要因になった。日中取引では4790円まで下 落した。円相場は1ドル=153円台後半の円安に振れた。 プラチナは金軟調につれ安となった。金はイランのイスラエル攻撃が近いとの見方を 受けて史上最高値を更新したのち、利食い売りが出て急落した。イランは週末にイスラ エルを攻撃したが、イスラエルによる強い反応がなければ、一段の攻撃を実行すること はないだろうとした。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ先送りの見方が圧迫要因で あり、イランとイスラエルの衝突が避けられると、プラチナは金主導で軟調に推移する ことになりそうだ。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】 プラチナのドル建て現物相場は、軟調。朝方に984ドル台まで上昇したが、金の戻 りを売られたことを受けて軟調となり、968ドル台まで下落した。その後は、押し目 を買われたが、金の上げ一服に上値を抑えられた。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。