[今日の視点]とうもろこし=先限が4万円台乗せを示現するかに注目

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは、シカゴの続落を受けて売り優勢か。18日のシカゴコーン期近は小
幅安で引けており1ドル=154.60円台の円安から換算値は115円程度の下落と
なる。序盤の先限は80円安を予想。
 とうもろこし夜間取引は出来高が7枚のみの玉の出方次第のなか、期中の25年1月
限が130円安、期先の25年3月限が10円安、先限は変わらずで終了。日中取引は
閑散商いを継続すると見られるが、期先3本は頭重い足取りを継続しそう。先限が4万
円台を回復できるか、また、最も取組高の多い期先11月限から期先限月への玉のシフ
トが見られるかどうかが注目される。
 18日のシカゴコーンは小幅続落。期近5月限は2月29日以来の水準まで下落して
おり軟化傾向を強めている。425セントの下値支持線が意識されるところであり、作
付け期の土壌水分の乾燥改善が見込まれることが重石となっているため頭重い足取りが
想定される。ただ、天候リスクが意識される時期だけに下げ余地も乏しいと予想される
ところ。
 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万9900〜4万0050円。本日の日
中取引の予想レンジは3万8800〜4万0200円。小口の買いで乱高下となるリス
クから予想レンジは広めとした。
<今日の予定>
◆ 日本 ◆
【経済】08:30 消費者物価指数 2024年3月(総務省)
【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所)
◆ ドイツ ◆
【経済】15:00 生産者物価指数 2024年3月(連邦統計庁)
◆ イギリス ◆
【経済】15:00 小売売上高 2024年3月(国立統計局)
【納会】--:-- WTI原油 2024年5月限(ICE EUROPE)
◆ アメリカ ◆
【商品】4/20 04:30 建玉明細報告(CFTC)
MINKABU PRESS
*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。