【市況】 とうもろこしは、まちまち。期先2本と期近7月限が売り優勢。期先3月限は4万円 割れとなり、3万9830円まで下落。日中取引は出来高が2枚のみで全限月が動意 薄。 午前10時59分現在、前営業日比は160円安〜240円高。 先限は30円安の3万9950円。 推定出来高は10枚(夜間取引を含む)。 【21日時点の作付け進度報告の見極めが必要場面】 とうもろこし市場は、先物市場としての機能が低下に改善が見られず、仕掛け難。 19日のシカゴコーンが上昇したが、最近のレンジ相場内の上昇でインパクト薄。円の 一段安は警戒されるが、とうもろこし市場で買い戻しの動きは増える動きにはならず。 22日のシカゴ市場の取引後に米農務省(USDA)から発表される21日時点の作 付け進度報告の見極めが必要な場面。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|