とうもろこしは、夜間は期中高の期先安のまちまち。出来高は8枚の閑散商いが続い ており、玉次第の足取りという様相が濃い。日中取引でも序盤は限月間で方向性を欠く 可能性はあるが、シカゴの続伸に加え円安傾向継続が手掛かりとなり買い優勢の様相を 濃くする足取りが想定される。 円相場1ドル=154.85円とシカゴ期近7月限からの換算値は550円高。先限 は300円程度の上昇を予想。5日間移動平均が通る3万9970円超えから4万円台 に値を乗せてくるかが注目される。 22日のシカゴコーンは続伸。強気な輸出に加え、米産地の低温と小麦の急伸が買い 支援要因として意識されるなか買い優勢で運ばれた。最近のレンジを上抜く続伸となり つつある。23日のシカゴが450セントを超える足取りが続くようであれば今月1日 の高値454.50セントに近づく場面が想定される。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万9900〜4万0300円。本日の日 中取引の予想レンジは3万9950〜4万0450円。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【経済】14:00 チェーンストア販売統計 2024年3月(日本チェーンストア協会) 【納会】--:-- ゴムRSS3 2024年4月限(大阪取引所) ◆ 香港 ◆ 【経済】17:30 消費者物価指数 2024年3月(香港統計局) ◆ トルコ ◆ 【休日】--:-- 国民主権と子供の日 ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】17:00 製造業購買担当者景況指数 2024年4月速報(Markit) 【経済】17:00 サービス業購買担当者景況指数 2024年4月速報(Markit) 【経済】17:00 購買担当者総合景況指数 2024年4月速報(Markit) ◆ アメリカ ◆ 【経済】23:00 新築住宅販売 2024年3月(商務省) 【工業】4/24 05:30 週間石油統計(API) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。