13日前引けの日経平均株価は前営業日比14円48銭高の3万8243円59銭と小幅続伸。前場のプライム市場の売買高概算は10億1361万株、売買代金概算は2兆3774億円。値上がり銘柄数は755、対して値下がり銘柄数は844、変わらずは47銘柄だった。 きょう前場の東京株式市場は方向感の定まりにくい展開で、日経平均株価は前週末終値をはさみ右往左往する地合いに。一時フシ目の3万8000円台を下回る場面もあったが、その後は持ち直し、前引けは小幅ながらプラス圏で着地している。ただ、上値は重い。前週末の欧州株市場が全面高に買われ、米国株市場でもNYダウが8日続伸と上値追いを続けているが、日本株は機関投資家とみられる持ち高調整の売りに押され、これに追随する動きとはなっていない。前場は値上がり銘柄数を値下がり銘柄が上回っている。 個別ではレーザーテック<6920>が堅調、ディスコ<6146>も買い優勢。TOWA<6315>は急騰した。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>などメガバンクも値を上げた。ソフトバンクグループ<9984>が買われ、任天堂<7974>も強い動き。ユニプレス<5949>、メイコー<6787>、東京計器<7721>などがストップ高人気。半面、トヨタ自動車<7203>が冴えず、東京電力ホールディングス<9501>も売り優勢、KOKUSAI ELECTRIC<6525>も安い。ミツバ<7280>、パイオラックス<5988>がストップ安に売られ、JCRファーマ<4552>、クオールホールディングス<3034>も急落した。 出所:MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|