−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比 2024/07 1,239.00 1,251.00 1,236.00 1,248.00 + 8.75 2024/08 1,237.00 1,247.75 1,234.25 1,245.00 + 7.25 2024/09 1,217.75 1,227.50 1,216.00 1,224.75 + 5.75 単位:枚 推定出来高 前日出来高 前日取組高(前々日比) 先物 202,766 232,229 798,755 (+ 5,479) 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払 っていますが、最新データは相場表でご確認ください。推定出来高は米国中部時間午後 4時現在の数値です。 ======================================= *米気象庁発表の6−10日予報(5月30日−6月3日) コーンベルト西部の気温は平年を上回る。雨量は平年を上回る。 コーンベルト東部の気温は平年を下回る〜平年並。雨量は平年を下回る〜上回る。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は期近が大幅反発。終値の前日比は出来高の薄い26年8月限が高騰している が、それ以外は1.00セント安〜8.75セント高。中心限月の7月限は前日比8. 75セント高の1248.00セント。 ブラジル産地の天候不良に加え、米産地でも今後数日は降雨が続くうえ、強風などに よる被害発生が警戒されることが買い支援要因になった。また、アルゼンチンからの供 給不安を受けた大豆粕の大幅高も強気材料視され、期近2限月は前日の下げ幅を相殺し た。 7月限は1239セントで取引を開始した後に値位置を切り上げて1243セントに 達したが転売が入って崩れ、一時は1236セントを記録。その後、シカゴの時間帯を 迎えるまでは1241セントを上値抵抗線とする頭重い足取りとなっていたが、シカゴ の時間帯に急伸して1251セントの高値に到達。転売を受けて値を落とす場面が見ら れながらも1245セントが下値支持線となる高もみとなり、高値圏を維持したまま 引けを迎えた。 *米国産地の天気概況は以下の通り(米農務省の農業天気ハイライトを要約) コーンベルトでは、アイオワ州を含むミシシッピ河西部で局地的に激しい雷雨が発 生。雨脚は若干弱まっているものの、24日午後にはコーンベルト中部および東部では 再び激しさを増すだろう。雨の影響で作付作業は鈍化が見込まれる。 米国南部では暖かななか湿度が高く全体的に十分な土壌水分が見込まれ、冬小麦の成 熟や夏穀物の生育が促されている。 中部および東部では発達した低気圧の影響で頻繁に降雨または雷雨が発生するだろ う。24日は中西部からテキサス州東部にかけての地域で降雨が発生しているが、25 日にはプレーンズ中部および南部にシフトしていくもよう。ただ26日には中西部で再 び降雨が発生する見込み。オハイオ州からテネシーバレー、そして中西部の今後5日間 の雨量は25〜75ミリが見込まれる。 6〜10日間予報は、5月29〜6月2日の期間の気温は米国の大半で平年並み〜 上回るほか、一方の雨量は東部から西部にかけての地域では平年以下〜平年並となる が、中西部北部およびプレーンズでは平年を上回るだろう。 *米小麦産地の天気概況は以下の通り(米農務省の天気概況及び予報を要約) プレーンズでは23日に局地的に激しい降雨が発生したうえ、ネブラスカ州南部およ び東部では強風による被害も生じた。24日にはこの荒天をもたらした気圧はコーンベ ルト西部に移動し、プレーンズでは気温が低下するなか降雨は発生していない。プレー ンズ北部の24日の最高気温は21℃以下に留まっている。 大豆製品は、大豆粕は大幅高。大豆期近高に追随する買いが見られた。大豆油は軟 調。大豆油は原油高にもかかわらず、大豆粕とのストラドルに絡んだと見られる売りに 頭押された。大豆粕の期近7月限は前日比9.80ドル高の386.50ドルで終了。 今日の材料 ・コーンベルトではアイオワ州を含むミシシッピ河西部で局地的に激しい雷雨が 発生。 ・24日午後にはコーンベルト中部および東部では再び激しさを増す。 ・26日には中西部で再び降雨が発生する見込み。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。