−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/08 2025/06 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 12,196 -34 12,248 -2 : 2,365.69 +10.33 銀 155.0 0.0 158.4 0.0 : 3,065.00 +39.00 プラチナ 5,197 -16 5,195 -20 : 1,008.09 +3.59 パラジウム 5,300 0 5,300 0 : 1,032.97 +11.26 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 160.60 -0.80 ユーロ・ドル相場 1.0821 +0.0036 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反落。プラチナはドル建て現物相場の下 落を受けて売り優勢で始まったのち、円高やドル建て現物相場の戻りを売られたことか ら軟調となった。午後に入ると、円高を受けて下げ幅を拡大した。パラジウムの商いは 成立しなかった。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが34〜16円安、プラチナスポットが40 円安、パラジウムが変わらず。 推定出来高は、プラチナが7656枚、プラチナミニが596枚、プラチナスポット が3078枚、パラジウムが0枚。 【プラチナは中国のEVの行方も確認】 プラチナ先限は5169円まで下落した。ドル建て現物相場の下落や円高が圧迫要因 になった。円相場は1ドル=160円台半ばまで円高に振れた。 。欧州連合(EU)は中国製電気自動車(EV)に対して17.4%〜37.6%の 暫定的追加関税を課すことを決定した。EUの反補助金調査はあと4カ月続く。中国E Vメーカーは値上げなどの対応に動くとみられている。米国に続いてEUも関税を引き 上げており、中国経済の行方を確認したい。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】 プラチナのドル建て現物相場は、もみ合い。朝方の999.54ドルから、ドル安を 受けて1003ドル台まで上昇したが、戻りは売られた。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。