シカゴ穀物引け速報=大豆は期近から大幅続落、コーンは期近2本以外が軟調

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大 豆          2024/07       1141.25        -20.25
                      2024/11       1067.00        -13.00
 コーン          2024/07        403.25        + 3.00
                      2024/12        407.25        - 1.25
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大豆はUSDA月例需給報告前の玉整理基調のなか米産地の良好な生育が意識され
期近から大幅続落、コーンは玉整理基調のなか、期近2本は続伸したが他は軟調。
 大豆は期近から大幅続落。終値の前営業日比は20.25〜8.75セント安。中心
限月の11月限は13セント安の1067セント。

 これまで米産地での良好な生育が続いていることが意識されるなか、12日発表の米
農務省(USDA)月例需給報告前の玉整理基調のなか、売り優勢で運ばれた。11月
限は21年6月以来の水準まで軟化。

 コーンは期近2本が続伸、他は軟調。終値の前営業日比は4.50セント安〜3.
00セント高。中心限月の12月限は1.25セント安の407.25セント。
 12日の米農務省(USDA)月例需給発表を前にした玉整理基調のなか、期近の2
限月は、これまでの下落後で買い戻す動きが見られた。同じく12日に納会を迎えるこ
とも当限の買い戻しを促す要因となった。ただ米産地での良好な生育や米月例需給報告
での需給緩和見通しを受けて3番限以降は売り優勢で運ばれた。

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。