NY株式12日(NY時間16:24)(日本時間05:24) ダウ平均 40000.90(+247.15 +0.62%) S&P500 5615.35(+30.81 +0.55%) ナスダック 18398.45(+115.04 +0.63%) CME日経平均先物 41225(大証終比:+55 +0.13%) きょうのNY株式市場、ダウ平均は3日続伸し、4万ドルを回復。終盤に伸び悩んだものの、一時500ドル超上昇する場面も見られた。前日に利益確定売りが強まっていたIT・ハイテク株も本日は買い戻しが入り、ナスダックも一時大幅高。S&P500のうち8割の銘柄が上昇した。 取引開始前に6月の米生産者物価指数(PPI)が発表になり、予想を上回る結果だったものの、米株式市場の反応は限定的だった。前日の米消費者物価指数(CPI)を受けて、市場はFRBの利下げ期待を高めているが、その雰囲気に変化はない。 市場は9月の利下げを完全に織り込んでおり、場合によっては年内3回の利下げの可能性も見出している状況。前日はIT・ハイテク株に利益確定売りが強まっていた一方、これまで出遅れ感が出ていた金利に敏感な産業や住宅、不動産、公益などに物色の手が回る、いわゆるローテーションの動きが見られていたが、本日もその動きは続いていた。 ただ、取引開始前に決算を発表していた大手銀は冴えない反応。ただ、市場全体への影響は出ていない。今年の米大手銀株は市場全体をアウトパフォームして来たが、本日決算でその上昇にブレーキがかかっている。ウェルズ・ファーゴ<WFC>は純受取利息(NII)が未達となり、シティグループ<C>は株式トレーディングが好調で市場部門の収益こそ予想を上回ったものの、経費が注目され低迷。一方、JPモルガン<JPM>も印象に残らず、軟調な値動きとなった。 「これら3銘柄はいずれも第1四半期の決算後にも株価が下落していたが、バリュエーションが上昇するにつれて、決算がいかにこのセクターにとって足かせとなっているかを示している」との声も聞かれた。 来週以降、決算が本格化してくる。市場は事前のハードルを上げているが、年内の金利の道筋がある程度見えてきた中で、果たしてどのような反応を見せるか注目される。「投資家はすでに決算へのハードルを上げている。その結果、第2四半期の決算シーズンは、指数の上昇よりもむしろ、市場のボラティリティを高めるきっかけになるリスクも高い」との声も聞かれた。 AT&T<T>とスノーフレイク<SNOW>が軟調。AT&Tが今年初めに報告されたものとは別に、顧客データが大規模なハッキングに見舞われていたことを明らかにした。スノーフレイク<SNOW>のクラウドプラットフォーム上のワークスペースから不正にダウンロードされたと特定。 電気自動車(EV)用急速充電ネットワークのEVゴー<EVGO>が大幅高。アナリストが目標株価を従来の3ドルから5ドルに引き上げた。 空飛ぶタクシーを手掛けるアーチャー・アビエーション<ACHR>が大幅高。本日の上げで株価は200日線を突破してきている。サウスウエスト航空<LUV>が就航しているカリフォルニア州の空港で、電動エアタクシー・ネットワークの運用計画を策定する契約を締結した。 オンライン中古車販売のカーバナ<CVNA>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」でカバレッジを開始した。目標株価は155ドル。 太陽光追尾装置のアレイ・テクノロジーズ<ARRY>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を14ドルに設定した。 JPモルガン<JPM> 204.94(-2.51 -1.21%) シティグループ<C> 64.52(-1.19 -1.81%) ウェルズ・ファーゴ<WFC> 56.54(-3.62 -6.02%) AT&T<T> 18.81(-0.05 -0.27%) スノーフレイク<SNOW> 135.75(-2.43 -1.76%) EVゴー<EVGO> 4.00(+0.63 +18.69%) アーチャー<ACHR> 5.05(+0.48 +10.50%) カーバナ<CVNA> 136.24(+6.31 +4.86%) アレイ<ARRY> 11.76(+0.94 +8.69%) アップル<AAPL> 230.54(+2.97 +1.31%) マイクロソフト<MSFT> 453.55(-1.15 -0.25%) アマゾン<AMZN> 194.49(-0.56 -0.29%) アルファベットC<GOOG> 186.78(-0.52 -0.28%) テスラ<TSLA> 248.23(+7.20 +2.99%) メタ<META> 498.87(-13.83 -2.70%) AMD<AMD> 181.61(-0.33 -0.18%) エヌビディア<NVDA> 129.24(+1.84 +1.44%) イーライリリー<LLY> 948.40(+14.26 +1.53%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。