−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/08 2025/06 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 12,500 +100 12,562 +135 : 2,465.06 +35.53 銀 158.0 0.0 159.2 +0.1 : 3,083.00 + 4.00 プラチナ 5,096 + 42 5,114 + 13 : 1,001.94 + 7.82 パラジウム 4,900 0 4,900 0 : 965.79 +15.03 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 158.01 -0.66 ユーロ・ドル相場 1.0902 +0.0018 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナが反発。プラチナはニューヨーク市場は小幅高にとどまり、夜間取引は概ね 期先高、期近安と限月間で方向感を欠いた。日中取引は現物相場が1000ドル台前半 で堅調推移に支援され、期近も地合いを引き締めた。金先限が新高値更新の動きにも支 援され、上げ幅を拡大した。先限は正午前に44円高で推移。午後は金が高値を離れた ことや、円高で期先が上げ幅を削る展開となり、13円高で引けた。 パラジウムの商いは成立しなかった。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが13〜47円高、プラチナスポットが61 円高、パラジウムが全限月が変わらず。 推定出来高は、プラチナが1万2058枚、プラチナミニが930枚、プラチナスポ ットが2922枚、パラジウムが0枚。 【プラチナ先限は上値が切り下がるチャート、現物相場が1000ドル定着かに注目】 プラチナ先限は5154円まで上昇。前日の高値5174円に届かず、まだ上値が切 り下がっている。ただ25日移動平均線(5083円)は緩やかな上向き状態。当面は 金、銀、銅など他貴金属、非鉄相場の影響を受けやすい展開か。現物相場が1000ド ル台で定着できるかに注目。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】 プラチナのドル建て現物相場は、上昇。ニューヨーク市場の引け後から買い優勢とな り、1000ドル台を回復。日本時間の午前8時前に1005ドル台まで上昇。いった 上げ幅を削る動きとなったが、1000ドル割れはすかさず買い拾われ、1002〜 1006ドル台のレンジ取引で堅調に推移。午後3時過ぎに再度、1000ドル割れが あったが、1002ドル台に戻した。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。