トウモロコシは、豊作見通しが強く、戻り売り優勢の展開が続く見通し。受粉期も終 盤に差し掛かっているが、産地では降雨が続いており、ホット・アンド・ドライの発生 は見送られている。引き続き作況報告の数値も良好。今後はクロップツアーも控えてい るが、サプライズ的な報告がなければ天候相場目線での値上がりは難しい。このまま 400セント割れ打診が続く見通し。ただし売られ過ぎ感が極めて強いことには注意が 必要。 大豆は、産地気象環境は安定しており、豊作環境が維持されている。降雨によってホ ット・アンド・ドライは回避されている。このまま順調に受粉期を終えると、豊作が確 定する。需給緩和見通しの上値圧迫が続きやすい。農家の在庫売却の動きも強く、現物 市場主導の安値修正も見送られる。輸出需要も抑制されている。1000セントが支持 線にならない可能性が高まっている。トウモロコシと同様に、売られ過ぎ感が極めて強 いことにだけ注意が必要。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|