[今日の視点]とうもろこし=シカゴ小幅まちまちのなか変わらずか

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは、夜間取引では出来ず。日中取引で出合いがあればシカゴが小幅まち
まち、円安の環境下、変わらずになると見られる。シカゴ期近12月限と円相場1ドル
=142.15円からの換算値は変わらず。
 とうもろこし先限は引き続き3万4500円が下値支持線と見られる。これを割り込
むようであれば3万4000円近くまで値を落とすリスクがある。米産地が収穫期を迎
えシカゴコーンも需給相場期へとシフトする時期を迎えるが、最も取組高の多い期近
11月限から他限月への玉のシフトを期待したい。割高感のある期近1月限が他限月に
サヤ寄せするかも注目される。

 18日のシカゴコーンは小幅まちまち。大豆はブラジル産地の乾燥懸念で浮上したも
のの、ブラジルの早播コーンの生産量は全体の20〜30%程度のためシカゴコーン市
場の反応は今のところ限られている。需給相場期入りするなか全体的に模様眺めとなり
4セント前後と狭いレンジ内での高下にとどまる動きが見られ始めている。12月限は
410セントを下値支持線にしての小動き継続が見込まれる。
 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万4500〜3万4700円。本日の日
中取引の予想レンジは3万4000〜3万4800円。小口の売買で乱高下の可能性が
あり、広いレンジとした。
<今日の予定>
◆ ニュージーランド ◆
【経済】07:45 国内総生産 2024年4-6月期(NZ統計局)
◆ オーストラリア ◆
【経済】10:30 雇用統計 2024年8月(連邦統計局)
◆ 日本 ◆
【経済】--:-- 金融政策決定会合(日本銀行)
【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟)
【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁)
◆ 香港 ◆
【経済】17:30 雇用統計 2024年8月(香港統計局)
◆ トルコ ◆
【経済】20:00 金融政策決定公表(トルコ中央銀行)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】17:00 国際収支 2024年7月(ECB)
◆ イギリス ◆
【経済】20:00 政策金利公表(BOE)
【経済】20:00 金融政策委員会議事録 9月18日分(BOE)
【納会】--:-- WTI原油 2024年10月限(ICE EUROPE)
◆ 南アフリカ ◆
【経済】--:-- 政策金利公表(南アフリカ準備銀行)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:30 経常収支 2024年4-6月期(商務省)
【経済】21:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】21:30 製造業景況指数 2024年9月(フィラデルフィア連銀)
【経済】23:00 景気先行指数 2024年8月(カンファレンスボード)
【経済】23:00 中古住宅販売統計 2024年8月(全米不動産協会)
【農産】21:30 週間穀物輸出成約高(USDA)
MINKABU PRESS
*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。