とうもろこしは、23日のシカゴ大幅反発から買い優勢。シカゴ期近12月限と円相 場1ドル=143.55円からの換算値は620円程度の上昇。先限は370円程度の 上昇を予想。 とうもろこしの夜間取引は出来ず。日中取引でも新規売買は見送られ、先限は出合い のない状態も想定される。依然として期近11月限の取組が最も多いが、先限への取組 のシフトや手じまい売買が出る可能性がある。唯一3万5000円台の期近1月限、 3万3000円台の3月限がサヤ寄せの動きを見せるかどうかにも注目。 23日のシカゴコーンは大幅反発。週間輸出検証高の強気な内容や黒海地域の紛争激 化に対する警戒感を受けた小麦高や、大豆の大幅高を受けて買い優勢となった。期近 12月限は一気に410セント台を回復している。今週は410セント台での値固め状 態が続くとみる。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万4630〜3万5100円。本日の日 中取引の予想レンジは3万4630〜3万5200円。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】13:30 キャッシュレートターゲット公表(オーストラリア準備銀行) ◆ 日本 ◆ 【納会】--:-- ゴムRSS3 2024年9月限(大阪取引所) ◆ トルコ ◆ 【経済】16:00 設備稼働率 2024年9月(トルコ中央銀行) ◆ ドイツ ◆ 【経済】17:00 景況感指数 2024年9月(ifo) ◆ イギリス ◆ 【納会】--:-- ロブスタコーヒー 2024年9月限(ICE EUROPE) ◆ 南アフリカ ◆ 【休日】--:-- 文化遺産記念日 ◆ アメリカ ◆ 【経済】22:00 住宅価格指数 2024年7月(連邦住宅金融局) 【経済】22:00 ケース・シラー住宅価格指数 2024年7月(S&P) 【経済】23:00 消費者信頼感指数 2024年9月(カンファレンスボード) 【工業】9/25 05:30 週間石油統計(API) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。