[今日の視点]とうもろこし=夜間取引の3月限の下落や円急騰で売り優勢に

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは、夜間取引で期中3月限が300円安となったこと、円相場が1ドル
=142.50円台に急騰から出合いがあった場合、売り優勢になる限月が多いとみ
る。シカゴと円相場、1ドル=142.50円からの換算値は240円安。
 割高感のある期近1月限が他限月にサヤ寄せするか、月末商いで最も取組高の多い期
近11月限の手じまい売買があるかに注目。本来、出来高が増えるべき、先限は3万
4500円が支持線。

 27日のシカゴコーンは上昇。大豆高や南米生産国のブラジル、アルゼンチンの産地
乾燥懸念から買い優勢。期近12月限は419.75セントまで上伸し、この日の高値
圏で引けた。
 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万4500〜3万4700円。本日の
日中取引の予想レンジは3万4300〜3万4800円。
<今日の予定>
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 鉱工業生産指数 2024年8月速報(経済産業省)
【経済】08:50 小売業販売額 2024年8月速報(経済産業省)
【経済】13:00 自動車生産・輸出実績 2024年7月(JAMA)
【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所)
◆ 中国 ◆
【経済】10:30 製造業購買担当者景況指数 2024年9月(中国物流購買連合会)
【経済】10:30 非製造業購買担当者景況指数 2024年9月(中国物流購買連合会)
【経済】10:45 製造業購買担当者景況指数 2024年9月(財新)
【経済】10:45 サービス業購買担当者景況指数 2024年9月(財新)
◆ ドイツ ◆
【経済】21:00 消費者物価指数 2024年9月速報(連邦統計庁)
◆ イギリス ◆
【経済】15:00 国内総生産 確報値 2024年4-6月期(国立統計局)
【経済】17:30 マネーサプライ 2024年8月(BOE)
◆ スイス ◆
【経済】16:00 景気先行指数 2024年9月(KOF経済研究所)
◆ 南アフリカ ◆
【経済】21:00 貿易収支 2024年8月(財務省歳入局)
◆ アメリカ ◆
【経済】22:45 シカゴ購買部協会景気指数 2024年9月(シカゴ購買部協会)
【農産】10/1 00:00 週間穀物輸出検証高(USDA)
【農産】10/1 01:00 全米穀物四半期在庫 2024年9月(USDA)
【農産】10/1 05:00 週間穀物生育進度・作況状況(USDA)
MINKABU PRESS
*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。