[今日の視点]とうもろこし=149円台前半の円安から買い優勢か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは、出合いがあれば1ドル=149円台前半の円安から買い優勢か。シ
カゴ期近12月限と円相場1ドル=149.25円からの換算値はほぼ変わらず。
 15日に納会を迎える期近11月限の手じまい売買があるかに注目。同限月の取組が
他限月にシフトするかも注目される。先限は3万5000円が抵抗線。
 9日のシカゴコーンは小幅まちまち。大豆高、小麦続伸が支援材料だが、ドル高が圧
迫要因となり、限月間で方向性を欠いた。期近12月限は、前日のレンジ内での高下に
とどまり、1日の値動き幅は3.50セントにとどまった。
 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万4880〜3万5000円。本日の日
中取引の予想レンジは3万4800〜3万5100円。
<今日の予定>
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 企業物価指数 2024年9月(日本銀行)
【工業】09:30 貴金属倉荷証券流通高 2024年9月(大阪取引所)
【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所)
【工業】09:30 ゴム指定倉庫等級別在庫 2024年9月(大阪取引所)
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 雇用統計 2024年8月(トルコ統計機構)
【経済】16:00 鉱工業生産指数 2024年8月(トルコ統計機構)
◆ イギリス ◆
【納会】--:-- ガスオイル 2024年10月限(ICE EUROPE)
◆ 南アフリカ ◆
【経済】20:00 製造業生産 2024年8月(南アフリカ統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】21:30 消費者物価指数 2024年9月(労働省)
【農産】21:30 週間穀物輸出成約高(USDA)
MINKABU PRESS
*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。