−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2024/11 996.00 - 9.50 2025/01 1011.50 - 9.50 コーン 2024/12 408.25 - 7.50 2025/03 424.75 - 8.25 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆はブラジルの生産量見通し据え置きや同国の降雨予測を受けて軒並み続落、コー ンは米国及び黒海地域の降雨予想を受けた小麦の軟調、金・原油安を受けて揃って続落 大豆は軒並み続落。終値の前営業日比は10.25〜2.00セント安。中心限月の 11月限は9.50セント安の996セント。 米農務省(USDA)発表の月例需給報告で乾燥した天候が続いていたにもかかわら ずブラジルの24/25年度生産量見通しも前月と同量で据え置かれたことが引き続き 弱材料となった。また、ブラジル産地で降雨が予想されていることも重石となって大き く値を落とし、11月限は終値ベースで1000セントを割り込んだ。 コーンは揃って続落。終値の前営業日比は9.50〜5.50セント安。中心限月の 12月限は7.50セント安の408.25セント。 米国及び黒海地域での降雨予想を受けて小麦が大きく値を落としたことが弱材料とな り売り優勢で運ばれた。金、原油の軟調な足取りも重石となった。12月限は410セ ントを割り込み9月23日以来の水準まで軟化した。 MINKABU PRESS *タイトルを修正しました。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。