とうもろこしは、夜間取引では出来ず。日中取引で出合いがあれば、シカゴが総じて 続伸となったことを受けて買い優勢となりそう。シカゴ期近12月限と円相場1ドル= 151.80円からの換算値は50円高。期先は50円程度の上昇を見込む。 25年11月限が新甫発会後も出来高、取組高の回復は見られず身動きの取れない状 態が続いている。引き続き小口の商い程度の動きが想定されるが、限月間で大きく値開 きが開いていることもあり、サヤ寄せの可能性も考慮しておきたい。 24日のシカゴコーンは総じて続伸。米農務省(USDA)が連日、大口成約を発表 していることに加え、週間純輸出成約高が400万トン超を記録する強気な輸出が買い 支援要因となった。ただ、米産地での収穫進行を受けて上げ渋る動きも見られている。 期近12月限は420セント台を終値ベースで示現し10月上旬の水準まで回復してい る。10月上旬から中旬にかけての急落を相殺した形となったことで上げ一服となる可 能性もある。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万5700〜3万5800円。本日の日 中取引の予想レンジは3万5600〜3万6000円。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【経済】14:00 景気動向指数 2024年8月改定状況(内閣府) ◆ ドイツ ◆ 【経済】17:00 景況感指数 2024年10月(ifo) ◆ フランス ◆ 【経済】15:45 消費者信頼感指数 2024年10月(INSEE) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:30 耐久財受注 2024年9月速報値(商務省) 【経済】23:00 消費者信頼感指数 2024年10月確報値(ミシガン大) 【商品】10/26 04:30 建玉明細報告(CFTC) ◆ カナダ ◆ 【経済】21:30 新築住宅価格指数 2024年9月(カナダ統計局) 【経済】21:30 小売売上高 2024年8月(カナダ統計局) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。