−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2025/01 998.50 -11.25 2025/03 1008.50 -10.50 コーン 2024/12 427.25 - 2.00 2025/03 437.25 - 2.25 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆、コーンともに反落。大口成約など強気材料に欠けるなか、ブラジル産地の生育 環境改善が重石となり、売り優勢で運ばれた。 大豆は大幅反落。 大きく上昇した前日の流れを引き継ぎ、買いが先行し、前日高値を上回る場面も見ら れたが、この日は大口成約の発表もなく、上昇を支える手掛かりに欠けるなか、値を落 とした。乾燥が懸念されていたブラジル産地南部での降雨も重石となった。1月限はこ の日の下落で再び1000セントを割り込んだ。 コーンは総じて反落。 前日の堅調地合いを引き継ぎ12月限は今月12日以来となる430セント越えを達 成する場面も見られた。しかし、堅調地合いを維持するための新規材料が見当たらない なか値を落とした。ブラジル南部産地での降雨による生育環境改善が重石となった。た だ、ウクライナ情勢懸念から小麦が堅調となったことに支えられ、下げ幅は限られた。 *価格は帳入値ではなく、日本時間、午前5時15分現在の暫定値。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。