NY株式19日(NY時間16:21) ダウ平均 29348.03(+115.84 +0.40%) S&P500 3386.15(+15.86 +0.47%) ナスダック 9817.18(+84.44 +0.87%) CME日経平均先物 23590(大証終比:+220 +0.93%) きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。前日はアップルの発表で、ウイルス感染の経済に対する警戒感が強まっていたが、景気に敏感なIT・ハイテク株中心に、アップル株もさほど下げなかったことが安心感に繋がったようだ。本日の日経平均や欧州株も反発した。 ウイルス感染は依然として拡大が続いているものの、新規感染者数は減少傾向も見せている。収束の気配まではまだ確認できておらず、中国当局の発表データに懐疑的な見方はあるものの、警戒感が一服している。 中国の景気対策への期待感も高まっており、一部には明日、中国人民銀行が利下げを発表するのではとの見方も出ている。第1四半期の成長は最悪が予想されるものの、中国政府の景気刺激策次第では、第2四半期にはV字回復も期待できるといった楽観的な声も出ているようだ。 午後にFOMC議事録が公表されたが、反応は限定的。議事録では「現在の政策がしばらく適切」としており、「第2四半期のTビル(財務省証券)の購入縮小を予想」と言及していた。 エネルギー株や銀行、IT・ハイテク、産業株など幅広く買われ、ダウ平均は一時176ドル高まで上昇した。 ダウ採用銘柄ではJPモルガン、ゴールドマンが上昇したほか、ディズニー、ビザ、アメックス、インテルも堅調。アップルも反発した。一方、ウォルマート、シスコシステムズが軟調。 ナスダックは最高値更新。ネットフリックスやシスコシズテムズは下落したものの、そのほかのIT・ハイテク株は概ね上昇。テスラ、エヌビディアも買いが続いた。 エヌビディアは3日続伸し最高値更新。株価は300ドル台に乗せている。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を360ドルに引き上げた。 共同購入クーポンサイトのグルーポンが44%の大幅安。10-12月期決算を発表しており、1株利益が予想の半分以下だったほか、売上高も予想を下回る失望的な決算となった。 家庭用品販売のベッド・バス・アンド・ビヨンドが上昇。オンラインギフト部門のパーソナリゼーションモール・ドット・コムを売却すると発表した。 ブルーエプロンが大幅安。再編計画発表も、うまく行かない可能性も警告した。 ロケットなど宇宙旅行を手掛けるヴァージン・ギャラクティックが8日続伸。先週から動意づいており、買いの勢いが増している。特段の材料はないが、宇宙旅行に市場のスポットライトが再び集まっており、同社株はそのターゲットとなっている模様。 太陽光発電のエンフェーズ・エナジーが急伸し最高値更新。10-12月期決算を受け、目標株価を引き上げるアナリストが相次いだ。 グルーポン 1.70(-1.35 -44.26%) ベッド・バス 12.61(+0.83 +7.05%) ブルー・エプロン 3.60(-0.77 -17.62%) ヴァージン・ギャラクティック 37.35(+7.05 +23.27%) エンフェーズ・エナジー 57.22(+17.05 +42.44%) アルファベット(C) 1526.69(+7.02 +0.46%) フェイスブック 217.49(-0.31 -0.14%) ネットフリックス 386.19(-1.59 -0.41%) テスラ 917.42(+59.02 +6.88%) アマゾン 2170.22(+14.55 +0.67%) エヌビディア 314.70(+18.13 +6.11%) ツイッター 38.77(+0.71 +1.87%) ダウ採用銘柄 J&J 148.94(-0.20 -0.13%) P&G 125.44(+0.57 +0.46%) ダウ・インク 47.56(-0.18 -0.38%) ボーイング 338.30(-0.58 -0.17%) キャタピラー 136.86(+0.28 +0.21%) ユナイテッド 150.68(-0.60 -0.40%) ビザ 213.31(+2.11 +1.00%) ナイキ 102.46(+0.46 +0.45%) ウォルグリーン 52.06(+0.23 +0.44%) 3M 159.34(+0.46 +0.29%) エクソンモビル 60.34(+0.46 +0.77%) シェブロン 110.74(+0.50 +0.45%) コカコーラ 59.77(+0.24 +0.40%) ディズニー 141.30(+2.16 +1.55%) マクドナルド 215.63(-0.52 -0.24%) ウォルマート 117.68(-1.95 -1.63%) ホームデポ 243.64(-0.30 -0.12%) JPモルガン 137.49(+1.85 +1.36%) トラベラーズ 134.51(-1.37 -1.01%) ゴールドマン 237.33(+4.12 +1.77%) アメックス 136.93(+1.33 +0.98%) ユナイテッドヘルス 305.31(+3.17 +1.05%) IBM 150.86(-0.24 -0.16%) アップル 323.62(+4.62 +1.45%) ベライゾン 58.22(+0.31 +0.54%) マイクロソフト 187.28(+0.56 +0.30%) インテル 67.11(+0.97 +1.47%) ファイザー 36.23(-0.09 -0.25%) メルク 82.00(-0.46 -0.56%) シスコシステムズ 46.29(-0.30 -0.64%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。