とうもろこしは、夜間取引では出合いなし。日中取引は玉の出方次第となるが、出合 いがあれば、9日のシカゴはまちまちながら円相場1ドル=151円台前半の円安、シ カゴ小幅続伸を受けて買い優勢を予想。シカゴ3月限と円相場151.15円からの換 算値は320円高。期先は250円程度の上昇を予想。 期先2本の取組高は合計10枚で総取組は180枚となっている。じりじりと玉整理 が進んでいる形で今後も出合いがあっても数枚の手じまい売買にとどまりそうだ。さや 寄せの動きが見られたことで、限月間の値開きは縮小しているが、それでも3万 6000円〜3万8260円の開きがあるため、引き続きさや寄せの可能性もある。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万6800〜3万7300円。本日の日 中取引の予想レンジは3万6700〜3万7400円。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】12:30 キャッシュレートターゲット公表(オーストラリア準備銀行) ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 マネーストック 2024年11月(日本銀行) 【工業】09:30 貴金属倉荷証券流通高 2024年11月(大阪取引所) 【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所) 【工業】09:30 ゴム指定倉庫等級別在庫 2024年11月(大阪取引所) ◆ 中国 ◆ 【経済】--:-- 貿易収支 2024年11月(税関総署) ◆ トルコ ◆ 【経済】16:00 雇用統計 2024年10月(トルコ統計機構) 【経済】16:00 鉱工業生産指数 2024年10月(トルコ統計機構) ◆ ドイツ ◆ 【経済】16:00 消費者物価指数 2024年11月確報(連邦統計庁) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】18:30 生産者物価指数 2024年11月(南アフリカ統計局) 【経済】20:00 製造業生産 2024年10月(南アフリカ統計局) ◆ アメリカ ◆ 【工業】12/11 06:30 週間石油統計(API) 【農産】12/11 02:00 世界穀物需給見通し(USDA) 【農産】12/11 02:00 農産物生産高(USDA) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。