−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比
金 (25/ 2) 2753.6 2761.3 2696.7 2709.4 - 47.3
(25/ 4) 2772.6 2780.4 2717.5 2730.4 - 46.2
銀 (25/ 3) 3279.0 3333.0 3149.5 3161.9 -134.8
(25/ 5) 3300.5 3351.0 3174.5 3186.2 -132.9
推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比)
金 228,244 287,670 495,497 (+ 12,151)
銀 98,936 87,877 151,633 (+ 537)
注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替 円 ユーロ ・NYダウ 43,914.12 - 234.44
前日 152.59/61 1.0492/94 ・ナスダック 19,902.84 - 132.05
本日 152.66/68 1.0467/69 ・10年米国債利回り 4.32 + 0.05
・NY原油 (25/ 1) 70.02 - 0.27 ・SPDR保有金残高 873.38 + 2.59
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク金、銀は急反落。前日比は金が47.3〜43.3ドル安、中心限月の
2月限が47.3ドル安、銀が134.8〜132.9セント安、中心限月の3月限は
134.8セント安。
金2月限は急反落。時間外取引では、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しを
受けて買い優勢となったのち、利食い売りなどが出て上げ一服となった。欧州時間に入
ると、ドル安一服を受けて戻りを売られた。日中取引では、予想以上の米生産者物価指
数(PPI)を受けて売り優勢となった。
銀3月限は予想以上の米生産者物価指数(PPI)や金軟調を受けて売り優勢となっ
た。
ニューヨーク金2月限は急反落。時間外取引では2735.7〜2761.3ドルの
レンジで推移、前日比20.3ドル安の2736.4ドルとなった。2月限は安寄りし
たのち、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しを受けて買い優勢となったのち、
利食い売りなどが出て上げ一服となった。欧州時間に入ると、ドル安一服を受けて戻り
を売られた。
日中取引では、予想以上の米生産者物価指数(PPI)を受けて売り優勢となった。
前日安値を割り込むと、テクニカル要因の売りが出て2696.7ドルまで下落した。
11月の米生産者物価指数(PPI)は前年比3.0%上昇した。前月の2.6%か
ら伸びが加速し、上昇率は2023年2月以来最大となった。市場予想の2.6%も上
回った。一方、米新規失業保険申請件数は、前週比1万7000件増の24万2000
件となった。市場予想は22万件だった。
ニューヨーク銀3月限は、時間外取引で3265.5〜3333.0セントのレンジ
で推移し、前日比29.2セント安の3267.5セントとなった。3月限は安寄りし
たのち、金主導の値動きとなって戻りを売られた。欧州時間に入ると、買い戻された
が、ドル安一服を受けて戻りを売られた。
日中取引では、予想以上の米生産者物価指数(PPI)や金軟調を受けて売り優勢と
なった。その後は、複数の支持線を割り込むと、テクニカル要因の売りが出て急落し、
3149.5セントまで下落した。
12月11日のコメックス指定倉庫在庫は、金が前日比7万9929オンス増の
1841万8940オンス、銀は4375オンス減の3億0781万8022オンス。
今日の材料
・トランプ次期米大統領は、1月20日に首都ワシントンで行われる就任式に中国の習
近平国家主席ほか外国政府首脳を招待したことが分かった。
・中国共産党と政府は、2025年の経済運営方針を決める中央経済工作会議で、景気
底上げに向けて財政出動を拡大するとともに、金融緩和を行う方針を決めた。
・ロシアのペスコフ大統領報道官は、ウクライナが米国が供与した長距離地対地ミサイ
ル「ATACMS」でロシア領内を攻撃したことを受け、必ず反撃すると述べた。
・スイス国立銀行は、政策金利を1.0%から0.5%ポイント引き下げ、2022年
11月以来の低水準となる0.5%とした。
・欧州中央銀行(ECB)は中銀預金金利を0.25%ポイント引き下げ、3.0%と
した。利下げは3会合連続で、今年4回目。
・米新規失業保険申請件数は、前週比1万7000件増の24万2000件となった。
市場予想は22万件だった。
・11月の米卸売物価指数(PPI)は前年比3.0%上昇した。伸びは前月の2.6
%から加速し、上昇率は2023年2月以来最大となった。市場予想の2.6%も上回
った。前月比0.4%上昇。市場予想は0.2%上昇だった。
MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。