−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/12 2025/10 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 13,094 -80 13,157 -114 : 2,653.24 -35.43 銀 147.7 -4.3 155.0 0.0 : 3,056.00 -37.00 プラチナ 4,518 -11 4,537 -66 : 921.59 -10.63 パラジウム 4,800 0 4,800 0 : 955.58 -14.75 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 153.74 +0.90 ユーロ・ドル相場 1.0512 +0.0051 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金が続落。ニューヨーク安を受けて売り優勢で始まったのち、円安一服が圧迫要因に なったが、円安再開やドル建て現物相場の堅調を受けて下げ一服となった。午後に入る と、円安一服を受けて軟調となった。銀はニューヨーク安を受けて当限が下落した。 前営業日比は、金標準、金ミニが124〜80円安、ゴールドスポットが89円安、 銀が4.3円安〜変わらず。 推定出来高は、金が2万1571枚、金ミニが7693枚、ゴールドスポットが 3583枚、銀が2枚。 【金は調整局面も米FOMC待ち】 金先限は1万3118円まで下落した。ニューヨーク安が圧迫要因になった。円相場 は1ドル=153円台半ばから後半で推移した。 金は手じまい売りで調整局面を継続した。予想以上の米生産者物価指数(PPI)を 受けて来年の米連邦準備理事会(FRB)の利下げが慎重になるとみられている。ただ 今週の米連邦公開市場委員会(FOMC)では利下げが見込まれている。次期米政権の 政策が今後にどう影響するかも当面の焦点である。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、堅調。前週末の海外市場では、来年の米連邦準備理事会 (FRB)の利下げが慎重になるとの見方から手じまい売りが続いた。アジア市場で は、朝方の2649.02ドルから、ドル安を受けて押し目を買われ、2654ドル台 まで上昇した。午後に入ると、ドル安が一服し、もみ合いとなった。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。