●短期見通し金、値固めから反発への移行を打診=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 米金利上昇・ドル高で一時2600ドルを割り込んだが、徐々に下値を固めつつあ
る。米連邦公開市場委員会(FOMC)を経て、売り材料の消化が進んでおり、
2600ドル台前半が新たな支持線として確立しつつある。このまま100日移動平均
線付近でサポートされる展開が続くと、2700ドル台回復が打診されよう。米金融政
策要因での急伸は従来想定されていたよりも難しくなるが、利下げサイクルの支援が続
く見通しは維持される。また、中央銀行の金準備増強の動き、地政学リスクや米政治リ
スクなどに対するヘッジニーズなど、強気の基本構図に変化はみられない。安値では現
物需要も強い。金上場投資信託(ETF)残高には引き続き注意が必要。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。