きょうのNY株式市場でダウ平均はわずかにマイナス圏で引けた。ナスダック、S& P500は小幅ながらプラス圏。中国武漢を中心に広がる新型コロナウイルスへの警戒 感がやや落ち着き、アジア市場からの時間外で米株先物買いが入る中で、主要指数は しっかりで始まった。ダウ平均の上げ幅はすぐに100ドルを超えたが、そこからは一 転して調整の動き。 ヘルスケア関連株を中心にコロナウイルス動向をにらむ展開で、少しポジション調整の動きに。ダウ平均が午後にマイナスに転じるなど、やや冴えない動き。その後再び米株の買いが入る展開となったが、引けにかけて再び米株の調整が入り、ダウ平均はマイナス圏となった。 終値の前日比は、ダウ工業株30種平均が9.77ドル安の2万9186.27ドル、ナスダック総合指数が12.96高の383.77、S&P500が0.96高の3321.75。 ダウ採用銘柄では、第4四半期決算が好調のIBMの買いが目立つ展開。インテルも大幅続伸となった。デュポンインクが軟調、キャタピラーも重くなった。朝方は売りが目立った石油メジャー、シェブロンとエクソンモービルは、下げ幅が縮まった。 ナスダックはテスラが4%を超える大幅続伸。エヌビディアが堅調も、その他は小動き。 新型コロナウイルス関連で昨日70%を超える驚異的な上昇を見せたノババックスは調整が入る展開に。第4四半期の損失が予想以上とレポートのあったフュールセルなども大きく軟調。四半期決算が好調のエクスプレスなどが強い エクスプレス 5.01(+0.86 +20.72%) セル・サイ 13.74(+1.41 +11.44%) スーペリア・インダストリーズ・インターナショナル 3.58(+0.24 +7.19%) フューエルセル・エナジー 2.22(-0.66 -22.92%) ノババックス 7.09(-2.73 -27.80%) アルファ・プロ・テック 4.60(-0.25 -5.15%) アルファベット(C) 1485.95(+1.55 +0.10%) フェイスブック 221.32(-0.12 -0.05%) ネットフリックス 326.00(-12.11 -3.58%) テスラ 569.56(+22.36 +4.09%) アマゾン 1887.46(-4.54 -0.24%) エヌビディア 250.05(+2.11 +0.85%) ツイッター 34.02(-0.07 -0.21%) ダウ採用銘柄 J&J 148.25(-1.02 -0.68%) P&G 126.31(+0.22 +0.17%) ダウ・インク 50.87(-1.73 -3.29%) ボーイング 309.00(-4.37 -1.39%) キャタピラー 142.63(-3.22 -2.21%) ユナイテッド 153.79(-0.68 -0.44%) ビザ 207.90(+0.61 +0.29%) ナイキ 104.49(-0.09 -0.09%) ウォルグリーン 53.42(-0.45 -0.84%) 3M 178.03(-1.36 -0.76%) エクソンモビル 67.19(-0.39 -0.58%) シェブロン 112.90(-0.41 -0.36%) コカコーラ 57.61(+0.44 +0.77%) ディズニー 144.01(+0.45 +0.31%) マクドナルド 211.44(+0.28 +0.13%) ウォルマート 116.10(+0.51 +0.44%) ホームデポ 232.90(-0.05 -0.02%) JPモルガン 136.68(-0.16 -0.12%) トラベラーズ 141.34(+0.43 +0.31%) ゴールドマン 247.05(+1.35 +0.55%) アメックス 131.49(+0.96 +0.74%) ユナイテッドヘルス 300.59(+0.06 +0.02%) IBM 143.89(+4.72 +3.39%) アップル 317.70(+1.13 +0.36%) ベライゾン 60.48(+0.16 +0.27%) マイクロソフト 165.70(-0.80 -0.48%) インテル 62.73(+2.18 +3.60%) ファイザー 40.19(-0.15 -0.37%) メルク 89.65(-0.32 -0.36%) シスコシステムズ 49.06(+0.26 +0.53%) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。