ドル円、151円台に値を落とす 円高が上値を圧迫=NY為替序盤

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
 きょうの為替市場、ドル円は東京時間に一旦152円台まで戻したものの、海外時間に入って戻り売りが優勢となっており、151円台に値を落としている。本日152.70円付近に来ている200日線を下放れる展開が見られており、下向きの流れが継続している。先週は200日線を回復する場面も見られていたが、週後半に売りが強まり、1月中旬からの下げトレンドを継続。2月7日安値の150.95円付近が目先の下値メドとして意識されるが、節目の150円に向かって下値を掘り下げるか、注目の動きが見られている。

 本日もドル安ではなく円高がドル円の上値を圧迫。東京時間に日本の10-12月期のGDP1次速報が発表になっていたが、予想を上回る内容となった。省エネ家電の販売増などが個人消費に寄与したほか、半導体関連を中心に設備投資も堅調だった。金曜日に公表される1月の全国消費者物価も高めの数字が予想される中、日銀の早期利上げ期待がさらに裏付けられる。

 トランプ政権がいまの円安はフェアではないとの認識を持っているとも見られており、関税問題での円安にはなりにくいとの指摘も出ていた。

 なお、日本時間0時のNYカットでのオプションの期日到来は現行付近には観測されていない。

18日(火)
現行付近にはなし

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。