[今日の視点]石油=堅調か、CPCパイプラインの復旧には数ヶ月必要

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 国内市場は堅調か。2025年7月限で100〜300円高程度を想定する。休場明
けのニューヨーク市場が反発した。ウクライナによるドローン攻撃で、カザフスタンと
ロシアをつなぐCPCパイプラインが損傷し、復旧に数ヶ月必要であるとみられてい
る。円相場は1ドル=152円ちょうど付近で推移。
 サウジアラビアで米国とロシアがウクライナ停戦について協議した、米ロ双方ともに
今回の協議の結果に満足しており、今後数カ月間で停戦が実現しそうな雰囲気はある。
トランプ米大統領は今月末にもプーチン大統領と会談することが可能であると発言し
た。ルビオ米国務長官は、停戦合意によって西側は対ロシア制裁を解除する必要がある
との認識を示しており、停戦によってロシアの石油供給は正常化するだろう。ただ、主
要7カ国(G7)がロシア産原油の価格制限措置の厳格化を検討しているとブルームバ
ーグが伝えるなど、米国とロシアの停戦協議に横槍を入れようとする動きがある。停戦
妨害が続くなら相場を支えそうだ。
<今日の予定>
◆ ニュージーランド ◆
【経済】10:00 政策金利公表(NZ準備銀行)
◆ オーストラリア ◆
【経済】08:30 景気先行指数 2025年1月(WESTPAC)
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 機械受注 2024年12月(内閣府)
【経済】08:50 貿易収支 2025年1月速報(財務省)
【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟)
【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁)
◆ 中国 ◆
【経済】10:30 住宅価格指数 2025年1月(国家統計局)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】18:00 国際収支 2024年12月(ECB)
◆ イギリス ◆
【経済】16:00 消費者物価指数 2025年1月(国立統計局)
【経済】16:00 小売物価指数 2025年1月(国立統計局)
【経済】16:00 生産者物価指数 2025年1月(国立統計局)
【納会】--:-- WTI原油 2025年3月限(ICE EUROPE)
◆ 南アフリカ ◆
【経済】17:00 消費者物価指数 2025年1月(南アフリカ統計局)
【経済】20:00 小売売上高 2024年12月(南アフリカ統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】22:30 住宅着工・許可件数 2025年1月(商務省)
【経済】2/20 04:00 FOMC議事録公表 1月28日-29日(FRB)
【工業】2/20 06:30 週間石油統計(API)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。