東京時間に伝わった指標・ニュース ※経済指標 【豪州】 賃金指数(第4四半期)09:30 結果 0.7% 予想 0.8% 前回 0.9%(0.8%から修正)(前期比) 結果 3.2% 予想 3.2% 前回 3.6%(3.5%から修正)(前年比) 【NZ】 NZ中銀政策金利(2月)10:00 結果 3.75% 予想 3.75% 前回 4.25% 【中国】 新築住宅販売価格(1月)10:30 結果 -0.07% 前回 -0.08%(前月比) 中古住宅販売価格(1月)10:30 結果 -0.34% 前回 -0.31%(前月比) ※要人発言やニュース 【日本】 高田日銀審議委員 物価が見通し通り推移すれば金融緩和の度合いをさらに調整する必要 1月の追加利上げ以降もギアシフトを段階的に行っていく視点も重要 インフレ上昇リスクの顕在化を避ける必要がある 日米金融政策スタンスの違い縮小、政策の自由度増した 小枝淳子氏が3月26日付で日銀審議委員に就任、任期は5年(安達委員の後任) 【NZ】 NZ中銀会合 コアインフレは中銀目標範囲の中間点に向かって引き続き緩やかになる見通し 経済状況が予想通りに推移すれば、25年にOCRをさらに引き下げる余地がある オアNZ中銀総裁 7月までに50bpの利下げを予想。25bpずつの利下げを想定、今後は規模が縮小すると予想
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|