−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 金 25/ 4 2926.0 + 5.4 プラチナ 25/ 4 973.9 + 2.0 銀 25/ 5 3311.5 +73.4 パラジウム 25/ 6 948.00 - 8.00 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ニューヨーク金、銀は続伸。中心限月の前日比は金4月限が5.4ドル高、銀5月限 が73.4セント高。 金4月限は続伸。時間外取引では、利食い売りが出たが、ドル安を受けて押し目を買 われた。欧州時間に入ると、ドイツの防衛費増額見通しによるドル安を受けて堅調とな った。日中取引では、利食い売りが出たのち、米ISM非製造業総合指数でインフレ加 速の可能性が示されたことを受けて押し目を買われた。 銀5月限はドル安や金堅調を受けて買い優勢となった。 プラチナ系貴金属(PGM)はプラチナが続伸、パラジウムは続落。中心限月の前日 比はプラチナ4月限が2.0ドル高、パラジウム6月限は8.00ドル安。 プラチナ4月限は続伸。時間外取引では、戻りを売られたが、ドル安を受けて押し目 を買われた。欧州時間に入ると、ドイツの防衛費増額見通しによるドル安を受けて堅調 となった。日中取引では、買いが一巡し、上げ一服となった。 パラジウム5月限は欧州時間の買いが一巡すると、戻りを売られた。 MINKABU PRESS *価格は帳入値ではなく、暫定値。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|