NY株式3日(NY時間09:40) ダウ平均 28646.77(-222.03 -0.78%) ナスダック 9016.73(-75.46 -0.84%) CME日経平均先物 23270(大証終比:-570 -2.43%) きょうのNY株式市場でダウ平均は大幅に反落して取引が始まっている。イラン情勢の緊張の高まりを嫌気し、利益確定売りが活発に出ているようだ。トランプ大統領が命じた米軍によるイラク空爆で、イランの精鋭部隊である革命防衛隊の司令官が死亡した。イランの最高指導者ハメネイ師は報復を表明しており、米国とイランの緊張が深まる恐れが出ている。 前日のダウ平均は330ドル高まで上昇するなど、今年の期待を反映し、2020年は好調なスタートを切った。ただ、昨年からの上げで高値警戒感も出ており、イラン情勢の緊迫化のニュースをきっかけに利益確定売りが出ている模様。 銀行株や産業株などほぼ全面安で始まっており、ダウ平均は寄り付き直後に368ドル安まで下げ幅を拡大する場面が見られた。ただ、買いの好機との見方もあるのか、下値では押し目買い意欲も強く、下げ渋る動きも見せている。原油相場が高騰しており、エネルギー株は堅調。 IT・ハイテク株にも利益確定売りが強まっており、ナスダックも大幅安で始まっている。 アルファベット(C) 1356.92(-10.45 -0.76%) フェイスブック 209.14(-0.64 -0.31%) ネットフリックス 327.36(-2.45 -0.74%) テスラ 453.12(+22.86 +5.31%) アマゾン 1877.32(-20.69 -1.09%) エヌビディア 237.32(-2.60 -1.08%) ツイッター 31.87(-0.43 -1.34%) ダウ採用銘柄 J&J 144.68(-1.29 -0.88%) P&G 122.66(-0.75 -0.60%) ダウ・インク 53.07(-0.68 -1.24%) ボーイング 332.21(-1.11 -0.34%) キャタピラー 148.98(-1.55 -1.05%) ユナイテッド 154.36(+1.22 +0.81%) ビザ 189.80(-1.32 -0.70%) ナイキ 101.20(-1.00 -0.99%) ウォルグリーン 58.51(-0.51 -0.86%) 3M 176.76(-3.24 -1.84%) エクソンモビル 70.66(-0.24 -0.34%) シェブロン 121.74(+0.31 +0.26%) コカコーラ 54.87(-0.12 -0.22%) ディズニー 147.08(-1.12 -0.77%) マクドナルド 199.52(-1.27 -0.64%) ウォルマート 118.54(-0.40 -0.34%) ホームデポ 218.23(-1.43 -0.65%) JPモルガン 137.71(-2.48 -1.78%) トラベラーズ 136.80(-0.71 -0.52%) ゴールドマン 230.90(-3.42 -1.49%) アメックス 124.25(-1.60 -1.29%) ユナイテッドヘルス 289.12(-3.38 -1.15%) IBM 134.50(-0.92 -0.69%) アップル 299.11(-1.24 -0.42%) ベライゾン 60.71(-0.35 -0.56%) マイクロソフト 159.59(-1.03 -0.65%) インテル 60.34(-0.50 -0.84%) ファイザー 38.88(-0.26 -0.66%) メルク 91.58(-0.47 -0.51%) シスコシステムズ 47.84(-0.58 -1.21%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。