−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 金 25/ 6 3079.4 + 89.2 プラチナ 25/ 7 919.9 + 8.6 25/ 8 3105.2 + 90.0 25/10 930.9 + 8.6 銀 25/ 5 3041.5 + 72.9 パラジウム 25/ 6 889.50 + 0.20 25/ 7 3070.0 + 73.9 25/ 9 899.00 - 0.10 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ニューヨーク金、銀は大幅続伸。前日比は金が88.1〜97.2ドル高、中心限月 の6月限が89.2ドル高、銀が72.9〜78.4セント高、中心限月の5月限は 72.9セント高。 金6月限は大幅続伸。時間外取引では、米中の貿易戦争激化に対する懸念を受けて押 し目を買われた。欧州時間に入ると、買い戻されて堅調となった。日中取引では、中国 の対抗措置発表を受けて買い優勢となった。買い一巡後は手じまい売りに上値を抑えら れたが、米大統領が相互関税の90日間停止を発表すると、押し目を買われた。 銀5月限は金堅調や米大統領の相互関税停止を受けて買い優勢となった。 プラチナ系貴金属(PGM)は続伸。前日比はプラチナが8.6〜9.8ドル高、中 心限月の7月限が8.6ドル高、パラジウムが0.10ドル安〜0.30ドル高、中心 限月の6月限は0.20ドル高。 プラチナ7月限は続伸。時間外取引では、金堅調につれ高となった。欧州時間に入る と、米中の貿易戦争激化に対する懸念に上値を抑えられた。日中取引では、中国の対抗 措置発表を受けて戻りを売られた。その後は、米大統領が相互関税の90日間停止を発 表すると、押し目を買われた。 パラジウム6月限は米中の貿易戦争激化に対する懸念に上値を抑えられたが、米大統 領の相互関税停止を受けて押し目を買われた。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。