●今夜のシナリオ金、ボラティリティ環境とCPI発表=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 アジアタイムは3120ドル台まで一段高になっている。通商環境の先行き不透明感
は強いが、極端な高ボラティリティ環境が一服すると、改めて安全資産としての買いが
膨らみやすい。異常な高ボラティリティ環境の中でのキャッシュ化の売りが一巡するか
否かが焦点になる。前日と同様にボラティリティ指数が抑制されると、一気に3150
ドル突破を試す可能性もある。一方、改めてリスクオフ化が加速すると、投げ売りが膨
らむ可能性がある。3月米消費者物価指数、新規失業保険申請件数がイベントリスクに
なる。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。