●論点解説穀物、通商リスクが高まる中での反発について=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 穀物相場は、通商リスクを無視するような値動きを見せている。米中対立から最も大
きなダメージを受けるとみられる大豆相場でさえも、上昇している。第一に、為替がド
ル安に振れている影響があろう。ドル建てコモディティ相場全体に値上がり圧力が発生
しやすくなっている。第二に、トウモロコシ需給の引き締まりがあろう。10日の米農
務省(USDA)需給報告でも、トウモロコシの米期末在庫見通しは引き下げられてい
る。トウモロコシ相場の上昇が、穀物相場全体を押し上げた可能性がある。第三に、単
純に株価急落が一服しつつあることで、投資家のリスク強度回復によるリバウンドの可
能性があろう。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。