シカゴコーンの夜間取引は小幅なもみ合い。5月限は午前には483セント台へ弱含 みとなっていたが、午後から484セント台に戻している。 後述すめように、米コーンベルトの低温多雨傾向の天気が再び支援材料となってお り、そのセンチメントが今夜も続くのか注目したい。また今夜は週間輸出成約高も発表 される。 前日のシカゴは上伸。ドル安に振れたことや、米コーンベルト東部中心に低温になね なか、今週末にかけてまとまった降雨となり、米コーンベルト南部では4月上旬に続き 洪水被害が発生する可能性が出ていることで、作付けや発芽が遅れることが懸念されて 支援材料となった。 5月限は487.00セントまで上伸した後、引けは484.25セントだった。 <今夜の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】 21:15 理事会結果公表(ECB) ◆ ドイツ ◆ 【経済】 15:00 生産者物価指数 2025年3月(連邦統計庁) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 21:30 住宅着工・許可件数 2025年3月(商務省) 【経済】 21:30 新規失業保険申請件数(労働省) 【経済】 21:30 製造業景況指数 2025年4月(フィラデルフィア連銀) 【農産】 21:30 週間穀物輸出成約高(USDA) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|