●短期見通し穀物、コーン旧穀は底固さを維持=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 トウモロコシは、急落一服後の反発フェーズにあり、旧穀限月は500セントの節目
も意識する。旧穀需給は引き締まっていることに加えて。ドル安環境もポジティブ。
450〜500セントのレンジを維持しよう。一方、今後は作付けシーズンが本格化す
る。一部で豪雨が報告されていることに注意が必要だが、大規模な作付け障害が発生し
ない場合には、作付面積の拡大による増産による需給緩和圧力もあって、新穀限月につ
いては上値が圧迫されやすくなる見通し。
 大豆は、米中通商問題が警戒されることが上値を圧迫し、1000セント割れの攻防
が続く見通し。大豆は中国向け輸出が止まった際に、需給バランスを維持することが困
難になる。仮に米中通商協議が開始されると下げ一服感も広がりやすくなるが、容易に
米中間の大豆取引が正常化することはないだろう。上値の重さが維持される見通し。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。