シカゴ穀物引け速報=続落、南米から輸出活発化や米中貿易戦争警戒などで

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大 豆          2025/05       1029.50       - 7.00
                      2025/07       1041.50       - 6.25
 コーン          2025/05        481.75       - 0.50
                      2025/07        490.00       - 0.25
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大豆は米中貿易戦争懸念や南米生産国の輸出活発化、トランプ大統領による米利下げ
要求が重石となり、総じて続落、コーンは強気な輸出や作付遅れ懸念がトランプ大統領
による利下げ要求に相殺され、概ね小幅続落
 大豆は総じて続落。終値の前営業日比は8.00ト〜1.50セント安。中心限月の
5月限は7.00セント安の1029.50セント。

 米農務省(USDA)発表の週間輸出検証高は前週に続いて50万トン台を維持した
ものの、米中貿易戦争に対する警戒感や南米生産国の輸出活発化が重石となった。ま
た、米トランプ大統領が米連邦準備理事会(FRB)に対し利下げを要求したこともリ
スク回避の売りを呼び、価格を下押す要因となった。
 コーンは概ね小幅続落。終値の前営業日比は1.75セント安〜変わらず。中心限月
の5月限は0.50セント安の481.75セント。
 米農務省(USDA)発表の週間輸出検証高は前週を下回りながらも170万トン台
と強気な内容だったことに加え、米産地で降雨が続き作付遅延が警戒されることが買い
支援要因となったが、米トランプ大統領による連邦準備理事会(FRB)への利下げ要
求を受けたリスク回避の売りが上値を圧迫した。

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。