−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2025/05 1040.25 + 5.50 2025/07 1050.25 + 5.75 コーン 2025/05 464.25 - 3.00 2025/07 472.25 - 3.25 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は強気な輸出を受けて揃って反発、コーンは期近は小幅反落も強気な輸出と米産 地の作付遅延懸念から新穀限月は小反発。 大豆は揃って反発。終値の前営業日比は2.50セント〜6.25セント高。中心限 月の7月限は5.75セント高の1050.25セント。 米中貿易戦争とこれに伴う中国向けの大豆輸出減退が警戒されながらも、米農務省 (USDA)発表の週間純輸出成約高が前週を上回る強気な内容だったことが強気材料 視されて堅調となった。 コーンは期近の主要限月は小幅反落、他は小反発。終値の前営業日比は3.25セン ト安〜3.00セント高。中心限月の7月限は3.25セント安の472.25セン ト。 期近の主要限月はドル高を受けて小幅反落となったが、新穀限月は米農務省(USD A)発表の週間純輸出成約高は前週を上回る強気な内容だったことに加え、降雨となっ た米産地での作付遅延に対する警戒感から買い優勢で運ばれた。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。