○ダイブ <151A> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.4%にあたる20万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から11月28日まで。 ○ユキグニ <1375> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.1%にあたる3万株(金額で4000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から5月30日まで。 ○五洋建 <1893> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.7%にあたる750万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から9月30日まで。 ○エクシオG <1951> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.16%にあたる240万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から26年3月31日まで。 ○森永 <2201> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.32%にあたる200万株(金額で55億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から5月16日まで。取得した自社株は6月13日付で全て消却する。 ○日ハム <2282> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の6.1%にあたる600万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月9日から26年3月31日まで。 ○オエノンHD <2533> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.75%にあたる100万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から8月29日まで。 ○パルHD <2726> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.86%にあたる75万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は売出しの受渡期日の翌営業日から8月29日まで。 ○マツキヨココ <3088> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.41%にあたる570万株(金額で152億7600万円)を上限に、5月12日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。今回取得した全株は6月10日付で消却する。 ○シュッピン <3179> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の5.7%にあたる125万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から11月28日まで。取得した自社株は12月30日付で全て消却する。また、発行株数の4.4%にあたる101万1000株を5月30日付で消却する。 ○朝日ネット <3834> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.72%にあたる100万株(金額で7億0100万円)を上限に、5月12日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ○CLHD <4286> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.83%にあたる20万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から11月11日まで。 ○PI <4290> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.59%にあたる75万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月2日から9月22日まで。また、発行済み株式数の1.17%にあたる150万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。 ○artien <4634> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の8.97%にあたる450万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から26年5月11日まで。また、5月30日付で300万株の自社株を消却する。 ○クレスコ <4674> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.4%にあたる100万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から11月28日まで。 ○ヨシコン <5280> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.85%にあたる20万株(金額で3億8000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から26年3月31日まで。 ○丸一管 <5463> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.92%にあたる300万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月23日から26年3月31日まで。 ○島精機 <6222> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.90%にあたる100万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から9月30日まで。また、発行済み株式数の2.79%にあたる100万株の自社株を消却する。消却予定日は10月31日。 ○三精テクノロ <6357> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.20%にあたる60万株(金額で8億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から6月30日まで。 ○ブラザー <6448> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.29%にあたる1100万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から26年4月30日まで。 ○ワコム <6727> [東証P] 発行済み株式数の7.53%にあたる1100万株の自社株を消却する。消却予定日は5月16日。 ○OBARAG <6877> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.39%にあたる70万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から12月23日まで。 ○アルゴグラフ <7595> [東証P] 発行済み株式数の20.47%にあたる457万6000株(金額で205億1140万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月12日から6月9日まで。買い付け価格は4475円。 ○パイロット <7846> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.15%にあたる160万株(金額で60億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月2日から12月23日まで。 ○八十二 <8359> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.16%にあたる1000万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から12月30日まで。 ○アニコムHD <8715> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.7%にあたる200万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月2日から9月30日まで。 ○フィンテック <8789> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.29%にあたる250万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から10月31日まで。 ○西鉄 <9031> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.57%にあたる200万株(金額で53億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から11月28日まで。 ○SGHD <9143> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の8.79%にあたる5500万株(金額で750億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から12月31日まで。 ○ブリッジG <9225> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.43%にあたる7万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から11月30日まで。 ○ベルパーク <9441> [東証S] 発行済み株式数の34.66%にあたる700万株(金額で103億3430万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月12日から6月6日まで。買い付け価格は1471円。 ○Jパワー <9513> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.9%にあたる900万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月1日から26年3月31日まで。 ○進学会HD <9760> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.83%にあたる50万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月19日から8月31日まで。 ○加藤産 <9869> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の6.4%にあたる200万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から26年3月31日まで。 ○イエロハット <9882> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.7%にあたる420万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から26年1月30日まで。取得した自社株は26年2月27日付で全て消却する。また、発行済み株式の12.4%にあたる683万株を5月30日付で消却する。 ○シャルレ <9885> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の5.12%にあたる80万株(金額で3億2000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月2日から26年3月19日まで。 [2025年5月9日] 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。