●短期見通し金、異常な高ボラティリティで落ち着かず=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 トランプ米大統領のもたらす不確実性へのリスクヘッジが求められる地合が続く。足
元では3500ドル到達後の持ち高調整が優勢であり、通商環境の改善期待も上値を圧
迫している。米中関係はサプライズ感のあるスピードで進んでいる。上下双方に瞬時に
100ドル幅で動く異常な高ボラティリティ環境が続いており、暫くは上下双方に乱高
下が繰り返されやすい。直近安値のある3200ドル水準のサポートが崩れると、
3000〜3200ドルにレンジが切り下がる。強気のマクロ環境に大きな変化は見ら
れないが、ボラティリティの低下、金ETFの売却一服が、短期上昇再開の条件にな
る。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。