ダウ平均は伸び悩むも130ドル高での推移=米国株後半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式16日(NY時間15:17)
ダウ平均   28265.54(+130.16 +0.46%)
ナスダック   8820.16(+85.29 +0.98%)
CME日経平均先物 24095(大証終比:+155 +0.64%)

 NY時間の終盤に入ってダウ平均は伸び悩んでいるものの、130ドル高での推移となっている。きょうのNY株式市場でダウ平均は4日続伸し最高値を更新。米中貿易協議で第1段階の合意が形成されたことが好感されている。この日発表されていた中国の鉱工業生産や小売売上高が予想を上回ったこともサポートしている模様。

 米中貿易協議に関しては、15日に予定していた追加関税発動が見送られ、中国製品への関税も一部引き下げられ朗報ではある。しかし、両国からの発表に若干の食い違いも見られており、舞台裏はスムーズに進まなかったことが示唆されているとの指摘も聞かれる。

 気掛かりなところは多いものの、ひとまず合意を見せたことから市場には安心感が広がっているようだ。次は1月初旬に予定されている法的文書への署名と、第2段階の交渉が具体的にどうなるか注目されている。

 ダウ採用銘柄ではユナイテッド・ヘルスやファイザーが上昇しているほか、アップル、シスコシステムズ、ゴールドマンが堅調。ユナイテッド・ヘルスはアナリストが買い推奨リストに入れたことが材料視。アップルは米中合意からの恩恵が期待されている。一方、ボーイングが下落。

 ボーイングは米連邦航空局(FAA)が墜落事故を受けて運航停止となっている737MAXの運航再開許可を年内には出さない方針が示されたことで、同社は同型機の生産停止や一段の削減を検討していると伝わっていた。きょうにも発表される可能性があるという。

 ナスダックも最高値更新。米中合意を受けて半導体中心にIT・ハイテク株は買いが広がっている。半導体に関してはチップの平均販売価格がボトムアウトし、来年にかけて改善との見方が相次ぎ、楽観ムードが広がっている。

 なお、本日引け後の主要企業の決算発表は予定されていない。

 マイクロン・テクノロジーが5日続伸し、年初来高値を更新。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を85ドルに上方修正した。

 ウエスタンデジタルが5日続伸。このところの半導体関連の上昇の流れに同社も乗っている。きょうはアナリストのコメントが伝わっており、同社の経営陣とのミーティング後に、メモリー価格のボトムアウトを確信したとしている。

 バーミアン盆地などで資源探査を行うWPXエナジーが下落。デラウエア盆地で資源探査を操業しているフェリックス・エナジーを25億ドルで買収することで協議を行っていると伝わっている。

 香料メーカーのインターナショナル・フレーバー・アンド・フレグランス(IFF)が下落。デュポン傘下のニュートリション事業を262億ドルで買収することで合意した。

マイクロン 52.85(+1.65 +3.21%)
ウエスタンデジタル 56.47(+2.17 +4.00%)
WPXエナジー 12.05(+1.14 +10.45%)
IFF 120.02(-13.96 -10.42%)
デュポン 64.99(+0.19 +0.29%)

アルファベット(C) 1361.68(+13.85 +1.03%)
フェイスブック 197.88(+3.77 +1.94%)
ネットフリックス 303.85(+5.35 +1.79%)
テスラ 376.82(+18.43 +5.14%)
アマゾン 1767.33(+6.39 +0.36%)
エヌビディア 225.81(+1.82 +0.81%)
ツイッター 31.02(+0.63 +2.07%)

ダウ採用銘柄
J&J 142.13(+0.75 +0.53%)
P&G 125.59(+0.12 +0.10%)
ダウ・インク 54.09(+0.81 +1.52%)
ボーイング 327.85(-13.82 -4.04%) 
キャタピラー  145.51(-0.02 -0.01%) 
ユナイテッド  150.05(+0.98 +0.66%) 
ビザ 186.20(+1.06 +0.57%) 
ナイキ 98.94(+1.17 +1.20%)
ウォルグリーン 58.20(+0.37 +0.64%) 
3M 170.41(+1.62 +0.96%) 
エクソンモビル  70.00(+0.77 +1.11%) 
シェブロン 119.28(+1.32 +1.12%) 
コカコーラ 54.51(+0.09 +0.17%) 
ディズニー 148.46(+2.08 +1.42%) 
マクドナルド 197.78(+0.66 +0.33%) 
ウォルマート 120.78(+0.49 +0.41%)
ホームデポ 216.09(+2.01 +0.94%)
JPモルガン 137.73(+0.92 +0.67%)
トラベラーズ  136.24(+0.58 +0.43%)
ゴールドマン  228.41(+3.41 +1.52%)
アメックス 123.45(-1.27 -1.02%) 
ユナイテッドヘルス 292.24(+6.76 +2.37%)
IBM 134.12(-0.09 -0.07%)
アップル  280.42(+5.27 +1.92%)
ベライゾン 61.23(+0.42 +0.69%)
マイクロソフト  155.38(+0.85 +0.55%)
インテル 57.94(+0.15 +0.25%)
ファイザー 39.19(+0.86 +2.23%)
メルク 89.45(+0.26 +0.29%)
シスコシステムズ 46.03(+0.73 +1.61%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。