シカゴ穀物引け速報=大豆は期近〜期中は続伸、コーンは総じて下落

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大 豆          2025/05       1067.25       + 1.25
                      2025/07       1072.50       + 1.25
 コーン          2025/05        436.00       - 4.25
                      2025/07        442.50       - 5.50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大豆は米中関税引き下げ合意や米需給引き締まり観測を受け期近〜期中は続伸、コー
ンは米順調な作付け・生育を受け総じて下落。
 大豆は期近〜期中は続伸。終値の前営業日比は1.50セント安〜2.50セント
高。中心限月の7月限は1.25セント高の1072.50セント。
 期近〜期中は前日に続いて米中が90日間と暫定的ながら双方の輸入関税を大幅引き
下げで合意したことや、米国の25/26年度の大豆需給引き締まり観測が強気材料視
されて買い優勢となったが、期中以降は米産地での順調な大豆作付が重石となり売り優
勢に転じた。
 コーンは総じて下落。終値の前営業日比は5.50セント安〜変わらず。中心限月の
7月限は5.50セント安の442.50セント。
 前日日中取引終了後に発表された作柄報告で、作付、発芽共に前年および平年を上回
り順調に進行していることが明らかになったことが重石となった。また、前日に続いて
米国の25/26年度コーン生産量が大幅増加との見通しも弱材料視された。

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。