−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 現物 3カ月物 アルミ 2,488.61 - 40.9 2,489.00 - 39.50 アルミ合金 2,509.00 0.00 2,509.00 0.00 銅 9,616.74 - 4.59 9,577.00 - 29.50 ニッケル 15,607.13 - 68.28 15,799.00 - 72.00 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− アルミ3カ月物は反落。2519ドルで軟調で取引を開始した後に買い戻され、前日 終値に迫る2524ドルまで値を伸ばしたが、アジア株安を受けて軟化に転じた。米国 の時間帯には2492ドルが上値抵抗線になっての安もみとなるなか、2500ドルに 迫る動きを見せると戻り待ちの売りが出て、頭重い値動きのまま引けを迎えた。 銅3カ月物は反落。9590ドルで小安く取引を開始した後に9600ドル台まで値 を伸ばし、9606ドルの高値を付けた。しかしアジア株安を受けて、序盤に崩れて 9465ドルの安値を付けた。5月8日からの続伸で終値ベースで170ドルの上昇を 記録したことで利益確定の動きが見られた。その後は引けにかけて買い戻す動きが続い たが、9570ドル台後半で戻り一杯となり、マイナスサイドのまま取引を終えた。4 月の米生産者物価指数がインフレ鈍化を示され、欧米の株高、ドル安が下支え要因とな った。 ニッケル3カ月物は反落。1万5795ドルで軟調で取引を開始した後は他非鉄貴金 属が値を落とした動きに追随。米国の時間帯を迎えると買い戻す動きが広がったが1万 5800ドル台に達すると頭打ちとなり、終盤は1万5800ドル前後でもちあい、こ の水準のまま取引を終了。 今日の材料 ・15日のアジア太平洋株式市場は総じて下落。 ・中国上海総合指数は反落、23.13ポイント安の3380.82ポイント。 ・欧州株は上昇。英FTは1ー3月期の英GDP速報値が予想を上回ったことを好感し、 買い注文が優勢。独DAXは防衛関連株などが上昇し、相場を押し上げた。 ・4月の米生産者物価指数(PPI) 結果 -0.5% 予想 0.3% 前回 0.0%(-0.4%から修正)(前月比) 結果 2.4% 予想 2.6% 前回 3.4%(2.7%から修正)(前年比) 結果 -0.4% 予想 0.2% 前回 0.4%(-0.1%から修正)(食品・エネルギー除くコア・前月比) 結果 3.1% 予想 3.2% 前回 4.0%(3.3%から修正)(食品・エネルギー除くコア・前年比) ・4月の米小売売上高 結果 0.1% 予想 0.0% 前回 1.7%(1.4%から修正)(前月比) 結果 0.1% 予想 0.4% 前回 0.8%(0.5%から修正)(自動車除くコア・前月比) ・米週間新規失業保険申請件数 結果 22.9万件 予想 22.9万件 前回 22.9万件(22.8万件から修正) ・5月のニューヨーク連銀製造業景気指数 結果 -9.2 予想 -8.0 前回 -8.1 ・ドルは下落。ドル円は1ドル=145円台半ばまで下落。ユーロ円は1ドル=1.1228 ドルで上値を抑えられたが小幅高。 ・米国株はニューヨークダウが反発し、271.69ドル高。ナスダック指数は34.49ポイ ント安(0.18%の低下)。 ・ニューヨーク貴金属は反発。ニューヨーク原油は下落。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。