ゴム相場は急伸一服後の調整局面に移行している。米中関税引き下げ合意を受けての 株高・円安環境でゴム相場も280〜300円のボックスから320.50円まで噴き 上げたが、その後は調整売りで310円台を割り込んでいる。何かネガティブな売買材 料が浮上した訳ではないが、株価・円相場の動向が最重要視されていることが確認でき る。米中関税引き下げ合意後の初期のマーケット反応は一巡し、更に株高・円安を促す 相場テーマを設定できるのかが問われる局面に移行している。株価以外に素材市況も全 体的に値動きが不安定化しており、次の売買テーマが模索されている。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|