きょうのユーロドルは1.12ドル台での上下動が続いている。本日の21日線が1.1285ドル付近に来ているが、その水準は上値抵抗となっている模様。その水準を完全に回復できれば、2月以降の上昇トレンドに戻れそうな気配も強まる。 ECBの利下げについて市場も様々見方が出ているが、年内はあと2回との見方が多い。その場合、政策金利は1.75%まで低下することになるが、ECBは中立金利を1.75-2.25%の間にあると試算しており、その下限まで引き下げることになる。 いまのところ市場では次回6月の利下は確実視しており、本日はECB理事のウンシュ・ベルギー中銀総裁の発言が伝わっていたが、市場の見方は理に適うと述べていた。 EUR/USD 1.1256 EUR/JPY 163.07 EUR/GBP 0.8419 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|