NY株式10日(NY時間12:19) ダウ平均 27902.11(-7.49 -0.03%) ナスダック 8633.00(+11.17 +0.13%) CME日経平均先物 23435(大証終比:-15 -0.06%) きょうのNY株式市場でダウ平均は横ばい。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が「米中交渉担当者が12月15日予定の関税発動見送りを計画」と伝え、ブルームバーグが「中国側は、関税引き下げ協議の中で、15日予定の関税の発動の見送りを想定している」といった報道も同時刻に伝えていた。 取引開始前の先物市場ではこの報道を受けて買いが膨らんだものの、取引開始後は売りが強まった。マルバニー首席補佐官代行は「15日の対中追加関税は協議の進展次第」と述べており米国側はなお慎重だ。 きょうからFOMCが始まるが、重要イベントを前に上値ではロングポジションの調整の動きも出ている模様。ネガティブな雰囲気にはなっていないものの、12月に入り調整の動きも出ているのかもしれない。 金融株や産業株が下落しているほか、IT・ハイテク株も軟調。ダウ平均は100ドル超下落する場面も見られたが、売りが一巡すると前日付近まで買い戻されている。全体的には様子見の雰囲気が強い。 なお、取引開始前までに発表の主要企業の決算はなく、引け後もない。明日12日に大手IT・ハイテク企業の決算などが予定されている。 ダウ採用銘柄ではアップル、メルク、シェブロンが上昇しているほか、アメックス、ナイキも堅調。一方、3M、エクソンモービル、ダウ・インク、ウォルグリーンが下落。 ナスダックはプラス圏での推移。テスラやエヌビディア、AMDが指数をサポートしている一方、ネットフリックス、アマゾン、フェイスブックが軟調。 ネットフリックスは物言う株主として知られるアックマン氏率いるパーシング・スクエアが、電子計測機器のアジレントを9月末時点で292万株を保有していることが明らかとなった。アックマン氏は11月4日の電話会見で、パーシングにはポートフォリオの8~9.5%を占める新たな非開示のポジションがあると述べていたが、市場の一部の分析では、ネットフリックスが組み入れられているとの推測も出ていた。 ノートンライフロック(旧シマンテック)が上昇。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が、インテル傘下のマカフィーなど多くの企業が買収に関心を示していると報じた。 プラットフォームでアパレルのプライベート販売を手掛けるスティッチ・フィックスが上昇。8-10月期決算を発表しており、1株利益、売上高が予想を上回ったほか、EBITDAが予想外の黒字だった。 ノートンライフロック 26.20(+0.80 +3.15%) スティッチ・フィックス 26.84(+1.82 +7.27%) アジレント 83.05(+1.43 +1.75%) アルファベット(C) 1345.00(+1.44 +0.11%) フェイスブック 200.89(-0.46 -0.23%) ネットフリックス 296.79(-5.71 -1.89%) テスラ 349.35(+9.82 +2.89%) アマゾン 1741.98(-7.53 -0.43%) エヌビディア 214.98(+2.81 +1.32%) ツイッター 30.06(-0.15 -0.50%) ダウ採用銘柄 J&J 140.20(-0.30 -0.21%) P&G 124.43(-0.44 -0.35%) ダウ・インク 52.79(-0.48 -0.90%) ボーイング 349.26(-1.95 -0.55%) キャタピラー 142.70(-0.13 -0.09%) ユナイテッド 145.57(-0.66 -0.45%) ビザ 182.75(-0.17 -0.09%) ナイキ 97.21(+0.58 +0.60%) ウォルグリーン 58.36(-0.36 -0.61%) 3M 167.78(-2.05 -1.20%) エクソンモビル 68.89(-0.77 -1.11%) シェブロン 117.93(+0.63 +0.53%) コカコーラ 53.89(-0.18 -0.33%) ディズニー 146.57(+0.36 +0.24%) マクドナルド 195.19(+0.51 +0.26%) ウォルマート 119.26(-0.10 -0.08%) ホームデポ 215.74(-0.79 -0.37%) JPモルガン 134.14(-0.27 -0.20%) トラベラーズ 135.63(+0.18 +0.13%) ゴールドマン 222.70(+0.89 +0.40%) アメックス 121.13(+0.67 +0.56%) ユナイテッドヘルス 277.66(+0.12 +0.04%) IBM 134.34(+0.42 +0.32%) アップル 268.95(+2.03 +0.75%) ベライゾン 61.17(+0.16 +0.26%) マイクロソフト 151.47(+0.11 +0.07%) インテル 56.66(+0.13 +0.23%) ファイザー 38.37(+0.05 +0.13%) メルク 89.39(+0.67 +0.75%) シスコシステムズ 44.02(+0.12 +0.27%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。